2011年02月28日

3月開催フジスタイルフリマ

3月開催フジスタイルフリマのスケジュールです。



①3月21日(月祝)10:00~15:00
 ふじさんめっせ屋外展示場

 この日、大展示場では「静岡県理容競技大会」開催!(入場無料)
 全国大会出場を競う大会なのでプロの技を見ることができますよ。
 地場産品・飲食ブースあり



②3月27日(日)10:00~15:00
 ふじさんめっせ屋外展示場
 
 古紙とトイレットペーパー交換会行います(協力:松岡紙業さん)
 新聞・雑誌・ダンボール・牛乳パックなど受け入れます。

 
 
 13:00~お菓子まき(小学生以下対象)袋を持って芝生広場に集まれ~face02

フリーペーパー「MYDO」マイドゥー3月号23ページにも詳細載ってます

①②両日ともに、まだ出店者募集しています!!

問い合わせ:まちづくりネットワーク フジスタイル(090-1777-1346) 

 
   

Posted by フジスタイル at 12:00Comments(0)

2011年02月26日

絵手紙コンテスト入選

富士本町おかみさん会では「富士山の日」を記念して、

富士山をテーマとした絵手紙展を開催し、募集作品の中から

入選者が決まりました。



展示期間:2月19日(土)から3月13日(日)

展示場所:富士本町商店街の各所(応募作品すべて)

どの作品もすばらしいので、是非商店街に足を運んで見てください。


明日27日は富士本町おかみさん会「楽々市」です。
  

Posted by フジスタイル at 20:07Comments(0)

2011年02月24日

2011つけナポリタン食いだおれまつりin吉原

富士山の日 記念イベント

2011つけナポリタン食いだおれまつり in 吉原



日時:2月27日(日) 10:00~15:00頃

会場:ほんいちパーキング 2


8店舗の、つけナポリタンが会場特別価格の500円で食べ比べできます。

お楽しみ大抽選会(1食食べるごとに用紙をもらえるよ)

「ナポリン」と写真撮影会 ・ 「吉原土産」コーナー ・ キャラクターぬりえ

「ソング&ダンス」ナポリンエンジェル隊 ・ 

富士市出身のよしもとお笑い芸人「クレオパトラ」も来場します!!

  

Posted by フジスタイル at 17:31Comments(0)

2011年02月23日

223富士山の日

2月23日は「富士山の日」です。

県民の皆さんが富士山について学び、考え、想いを寄せ、富士山憲章の理念に基づき

後世に引き継ぐことを期する日として、2月23日を「富士山の日」とする条例を制定(県HP)


今朝、田子の浦漁港付近より

アットエスでは富士山を楽しむ「富士山の日イベント」を紹介しています。  

Posted by フジスタイル at 17:23Comments(0)

2011年02月22日

フリーマーケットinあっぱれ富士

4月24日(日)「第9回あっぱれ富士」にて本年度フリーマーケットエリアを

フジスタイルで担当することとなりましたので募集を開始します。



日時:4月24日(日) 10:00~16:00

場所:富士中央公園(花時計広場)

募集:90ブース

出店料:1500円(3m×2.5m) 

出店者用の専用駐車場を用意します(無料)

住所・氏名・出店物等を確認し、出店許可証・駐車許可証を発送します。

※雨天でも「第9回あっぱれ富士」は開催します。

フリマに関する問い合わせ
まちづくりネットワーク フジスタイル
090-1777-1346 

「第9回あっぱれ富士」公式HP

  

Posted by フジスタイル at 15:00Comments(0)

2011年02月20日

四川料理 キッチン富士

四川料理 キッチン富士さんで夕飯を食べてきました。


八宝菜セット

カレー風味の唐揚げも美味しいんですよ。

キッチン富士さんは麻婆豆腐がオススメのようです。  

Posted by フジスタイル at 20:19Comments(0)

2011年02月19日

なんでも富士山2011

「富士山の日」記念イベントをふじさんめっせで開催中



2月23日の静岡県制定「富士山の日」を祝い、富士市ならではのイベントを開催いたします。
『なんでも富士山2011』と名付け、富士山に関するあらゆるものを一堂に集め、
富士山の世界文化遺産登録に向けた啓発活動の一環として、
富士市の優れた地産品をあらためてご紹介するイベントです。

1. 富士山の美しさを堪能
2. 富士市の優れたモノを味わい、楽しむ
3. 富士山を学ぼう
4. 富士山麓で食育
5. 3輪車「富士山の日」グランプリ

日時:2月19日(土)・20日(日)  10:00~16:00

場所:ふじさんめっせ


詳細はふじさんめっせHP  

Posted by フジスタイル at 18:14Comments(0)

2011年02月18日

パワースポット宝くじ店「三角屋」

富士本町商店街に「三角屋」さんという宝くじ売り場があります。

私が子供の頃は、おもちゃ屋さんでした。

本町商店街からは、誰もが日本一のパワースポットとして認める富士山が

真正面に見えるんです。「三角屋」さんはちょうど富士山と向かい合っていて

毎日パワーをもらっているスポットと言っていいでしょう・・・。

 
この売り場からは高額当選者もたくさん出ているんですよ~

H22年でも冬のビッグボーナス3等 100万円

ドリームジャンボ3等 100万円が3本

ミニロト1等 9365900円

年末ジャンボ3等 100万円が2本        どうです?!

もうひとつ、宝くじ売り場と言えば、おばちゃん店員ってイメージですが

ここは、イケメン店員さんがいるんですよ~(ここの息子さんです)


高額当選実績の表と一緒に写真を撮らしていただきました。

H3年からの表ですが35本もの高額当選者がこの売り場から出ていますface08

それ以前や5万、10万円まで入れたらもっと当選者がいるでしょうね!

ただ今、グリーンジャンボ発売中です。

                                  PS:(F)さんicon30ありがとう






  

Posted by フジスタイル at 12:00Comments(0)

2011年02月17日

富士山の日「絵手紙展」

富士本町おかみさん会では「富士山の日」を記念して、

富士山をテーマとした絵手紙展を開催します。



募集をしたところ、全国から200点以上の絵手紙が集まりました。

京都の小学校からも作品が届いたそうです!!

展示期間:2月19日(土)から3月13日(日)

展示場所:富士本町商店街の各所
  

Posted by フジスタイル at 17:26Comments(0)

2011年02月15日

海鮮フレンチランチ

昨年12月に富士本町にオープンした海鮮フランス料理「和楽」さんでランチしました。

1500円のランチコースです。

本日のアミューズ(れんこんとベーコンのソテー、とうもろこしのキッシュ)


本日のスープ(カリフラワーのスープ)


本日の魚料理(カサゴのポアレ)


本日のデザート&コーヒー
パンナコッタ、チーズタルト、バナナとカシューナッツのケーキ


ランチ 11:30~14:30(LO 13:30) 1500円・2300円・3400円(税抜き)

ディナー 17:30~22:00(LO 20:30) 2600円・3700円・5000円(税抜き)





富士市本町11-4 フジヤビル2階
0545-61-0660  (水曜日定休)  

Posted by フジスタイル at 17:00Comments(0)

2011年02月13日

しぞ~かおでんフェア2011最終日

静岡を代表する食文化「静岡おでん」を全国に発信するイベント

「しぞ~かおでんフェア2011」いよいよ最終日です。

今日は天気も回復して「おでん日和」かも!?



●場 所/静岡市呉服町通り・七間町通り・青葉シンボルロード(JR静岡駅北口側)

●時 間/葵スクエア、青葉シンボルロード会場  午前11時~午後8時まで
      呉服町通り、七間町通り会場      午前11時~午後5時まで

【駄菓子屋おでん・駄菓子屋ゾーン】 (呉服町通り)
 おでんだけでなく、駄菓子・おもちゃも用意しています。

【B級グルメゾーン】 (七間町通り)
 静岡おでんに対抗する、ご当地名物が大集結します。

【全国おでん・居酒屋おでんゾーン】 (青葉シンボルロード)
 地元しぞ~かおでんに加えて、全国のおでんも味わえます。

【学生おでんゾーン】 (葵スクエア)
 地元学生たちが創るおでんをお楽しみください。



  

Posted by フジスタイル at 10:00Comments(0)

2011年02月12日

壺入りチョコケーキ

チーズケーキと焼菓子の店 poli-poli さんのバレンタイン商品紹介します。


壺入りチョコケーキ ¥800

蓋付きのカワイイ壺に入ったチョコレートケーキです。

上は生チョコで、下はショコラケーキの2層で

デラマンというブランデーが入っていてとても濃厚なケーキでした。

壺は洗って梅干とか調味料入れに使えそうです。

他にもバレンタイン限定のケーキや生チョコも用意しています。



416-0913
富士市平垣本町6-1 山田ビル1F
(甲子神社向かい側です)

電話:0545-62-2018 
FAX:0545-62-2018
営業時間 10時~20時30分 隔週月曜定休
(12月は21時まで営業)



  

Posted by フジスタイル at 17:35Comments(0)

2011年02月11日

吉原バル本日開催

吉原の街をみんなで楽しく飲み歩き・食べ歩きしよう~icon36



日時:2月11日(金)15:00〜23:00

料金:3500円(前売り) ・ 4000円(当日)

5枚つづりのチケットで下記の参加店の中から5軒をチョイスですが

チケットは5枚を1名で使ってもよし、グループで使うのもよし!

老舗のあの名店も!いつも行くあの店も!おしゃれなバーも!

この値段では食べられない一品料理がこの日だけ!!

寒い日はやっぱり、熱燗をきゅーーーっと!!face02

イベントシステム
1. インターネットでチケット予約かプレアーテ(富士市吉原商店街)
で前売りチケット(3,500円)を購入!
2.イベント当日(2月11日(金)15:00〜23:00)ご都合のよい時間に、
受付(コミュニティf)へ行きチケット&バル参加店マップを受け取ってください。
※前売りをプレアーテにて購入済みの方はバル参加店マップのみお渡し致します
3.受付に掲載している、各店の当日のバルメニューを確認!
4. 地図を見ながら気になるお店へ、レッツバル
チケットは5枚つづりなので、5つのお店を楽しめちゃいます!!
足りなかったら、当日券(4,000円)が買い足せます。


店内システム
1. お店の方にチケットを1枚渡してください。
2. 1ドリンク+ピンチョー(お店おすすめの一皿)が!
3.会話と食事をお楽しみ下さい〜
4.さ、次はどの店舗へ?  

Posted by フジスタイル at 12:00Comments(0)

2011年02月10日

しぞ~かおでんフェア2011

静岡を代表する食文化「静岡おでん」を全国に発信するイベント

「しぞ~かおでんフェア2011」の開催お知らせ。

●期 間/2011年2月11日(祝)~13日(日)の3日間

●場 所/静岡市呉服町通り・七間町通り・青葉シンボルロード(JR静岡駅北口側)

●時 間/葵スクエア、青葉シンボルロード会場  午前11時~午後8時まで
      呉服町通り、七間町通り会場      午前11時~午後5時まで



【駄菓子屋おでん・駄菓子屋ゾーン】 (呉服町通り)
 おでんだけでなく、駄菓子・おもちゃも用意しています。

【B級グルメゾーン】 (七間町通り)
 静岡おでんに対抗する、ご当地名物が大集結します。

伊勢丹の近くにブースを構えます、食べに来てね~face02
私は日曜日スタッフとしてお手伝いに行きます!!

【全国おでん・居酒屋おでんゾーン】 (青葉シンボルロード)
 地元しぞ~かおでんに加えて、全国のおでんも味わえます。

【学生おでんゾーン】 (葵スクエア)
 地元学生たちが創るおでんをお楽しみください。

  

Posted by フジスタイル at 17:30Comments(0)

2011年02月08日

毘沙門天大祭

高崎や深大寺とともに日本三大だるま市として知られる毘沙門天大祭がはじまります。

福徳万倍 特別な三日間
2月9日(水)・10日(木)・11日(金祝)


五穀豊穣や商売繁昌などの縁起物として人気があり

県内はもちろん全国各地からたくさんの人が訪れます。

吉原駅から毘沙門天周辺には露天が軒を連ね賑わいます。

富士マリンプールに680台の有料駐車場が用意されます(無料シャトル送迎)

境内南側の海岸は無料駐車スペースがありますが車両通行止め注意。

毘沙門天大祭に伴う交通規制→

坂田菓子店の名物「たんきり」「とら巻き」は是非ともお土産にいかがemoji01

  

Posted by フジスタイル at 17:40Comments(0)

2011年02月07日

いちごフェア

今年もホテルグランド富士で開催中です。

静岡生まれの紅ほっぺをたっぷり使った、

13種類のスイーツから4個icon62を選ぶことができます。





ムース、ティラミス、ブリュレ、タルト、ホットパイ、シフォン、ミルフィーユ、サンデー・etc

◇期間:1月31日(月)~2.13(日) ☆土日も開催中!!

◇時間:13:00~16:00

◇金額:4種類 1.000円(フリードリンク付き)icon61

ホテルグランド富士  

Posted by フジスタイル at 17:00Comments(0)

2011年02月06日

アートクラフト出展者募集

2011岩本山「春の市」のアートクラフト出展者を募集します。






昨年は飲食・音楽・フリマ・竹とうろうなどのエリアがあり

多くの来場者で賑わいました。

今年は、アートクラフトエリアを設け、富士・富士宮に工房・教室があり、

作家活動を生業としている方を募集します。(陶芸・ガラス・金属・皮革・etc)

日時:4月10日(日)10時から15時

場所:岩本山公園

出展料:1000円(2.5×2.5)テント、テーブル等各自持参

後援:富士市・富士商工会議所

問合せ:まちづくりネットワーク フジスタイル(090-1777-1346)

雨天中止となりますが、出展者様は24日(日)あっぱれ富士への出展が可能です。



昨年の様子Blog@お天気屋さん:「岩本山・春の市」  

Posted by フジスタイル at 12:01Comments(0)

2011年02月04日

『レ・バケット』オープン

22年度の富士TMO「あなたも商店主・支援事業」吉原エリアに

デリス愛鷹亭さんの姉妹店として 「Les baguettes」 がオープンしました。



店名の「Les baguettes」(レ バケット)とは、フランス語で「箸」と言う意味だそうです。

OPEN:11:00~17:00(スープがなくなり次第終了)

定休日:月曜日

メニューの1部を紹介します。
つけナポリタン・カレーつけめん・和風きのこつけパスタ・チーズチャウダーつけパスタ

前菜ビュッフェ・おまかせオードブルなど

あなたも商店主支援事業と言うのは、富士市が、富士市の中心市街地活性化及び
商業振興のため、まちづくり組織の「富士TMO」へ業務を委託し、
富士地区・吉原地区で独立開業または新規出店(多店舗展開等)による事業拡大に
チャレンジする意欲あふれる方に、家賃及び改装費の一部を補助するとともに、
専属コーディネーターによるサポートをする事業です。


富士市御幸町5-10
ハイエストビル1F

仏料理 デリス愛鷹亭  

Posted by フジスタイル at 17:07Comments(0)

2011年02月03日

第4回よさこいinロゼ

第4回よさこいinロゼのお知らせ

あっぱれ富士のよさこいチームから11チームがロゼシアターに集結!!



乱舞!FUJIMIDAI・ふじ紅ばら連・よさこい鈴川・未来童・鈴建連

桜湖頭・よしはら夢祭人・あっぱれかぐや・姫陣よしなが・輝獅童・小木の里五千石隊


日時:3月13日(日)開場17:30 開演18:00

会場:ロゼシアター中ホール

入場料:大人 1000円  小人(高校生まで)500円

チケットお問合せ:ロゼチケットセンター(0545-60-2500)  

Posted by フジスタイル at 19:07Comments(0)

2011年02月02日

麻布かりんと

先日、「麻布かりんと」を頂き、気に入ったのでお取り寄せしましたface02





50種類ものかりんとから選ぶことが

できるので、かなり迷い7品チョイスしました。

麻布かりんと・やわらかかりんと抹茶・野菜ミックスかりんと・牛乳かりんと

シナモンかりんと・芋かりんと・和三盆かりんと

麻布かりんとHP
   

Posted by フジスタイル at 17:30Comments(0)