2011年03月31日
震災ホームステイ
こんなサイト見つけました。
被災者支援マッチングサイト「震災ホームステイ」
震災で住居をなくされた方、避難所から出て新しい生活をしていただくための、
住宅支援(無償提供)を目的としたマッチングサイトです
被災者へ住居の無償貸し出しを希望する支援者と、被災者とをむすぶサイト
空き家・空き部屋を提供してくれる支援者も募集中です。
見たら、富士市の提供者もいました。

被災者支援マッチングサイト「震災ホームステイ」
被災者支援マッチングサイト「震災ホームステイ」
震災で住居をなくされた方、避難所から出て新しい生活をしていただくための、
住宅支援(無償提供)を目的としたマッチングサイトです
被災者へ住居の無償貸し出しを希望する支援者と、被災者とをむすぶサイト
空き家・空き部屋を提供してくれる支援者も募集中です。
見たら、富士市の提供者もいました。

被災者支援マッチングサイト「震災ホームステイ」
Posted by フジスタイル at
19:24
│Comments(4)
2011年03月30日
2011年03月29日
支援物資inふじさんめっせ
29日、富士市では個人からの支援物資を集めましたので
僅かですが、トイレットペーパー、缶詰、タオルなどを置いてきました。


トイレットペパー

BOXティッシュ

お米

職員とボランティアスタッフ(50人以上)


持ってきた袋やダンボールはゴミに!?専用スタッフがまとめていました。

今回対象ではない、オムツや毛布、シャンプーなども・・・・・。
29日、19時まで ふじさんめっせ で受け付けています。
収集品目
缶詰・カップめん・レトルト食品・お米・水、ジュース(ペットボトル)
粉ミルク・トイレットペーパー・ボックスティッシュ・ウエットティッシュ
タオル・ラップ・生理用品 (以上12品目)
※すべて未使用で未開封なもの 。
飲食品については賞味期限が3か月以上あるもの。
条件に合わないものは、持ち帰りいただきますのでご注意ください。
僅かですが、トイレットペーパー、缶詰、タオルなどを置いてきました。


トイレットペパー

BOXティッシュ

お米

職員とボランティアスタッフ(50人以上)


持ってきた袋やダンボールはゴミに!?専用スタッフがまとめていました。

今回対象ではない、オムツや毛布、シャンプーなども・・・・・。
29日、19時まで ふじさんめっせ で受け付けています。
収集品目
缶詰・カップめん・レトルト食品・お米・水、ジュース(ペットボトル)
粉ミルク・トイレットペーパー・ボックスティッシュ・ウエットティッシュ
タオル・ラップ・生理用品 (以上12品目)
※すべて未使用で未開封なもの 。
飲食品については賞味期限が3か月以上あるもの。
条件に合わないものは、持ち帰りいただきますのでご注意ください。
Posted by フジスタイル at
17:31
│Comments(0)
2011年03月28日
支援物資提供の受付
福島県南相馬市長より生活物資が不足しているため、富士市長に対し
支援物資の要請があり、今回は市民の皆様にご協力をお願いしています。
日時:3月29日(火曜日) 10時~19時
場所:富士市産業交流展示場「ふじさんめっせ」 (富士市柳島189-8 )

対象:市民の皆様(企業、団体除く)
収集品目
缶詰・カップめん・レトルト食品・お米・水、ジュース(ペットボトル)
粉ミルク・トイレットペーパー・ボックスティッシュ・ウエットティッシュ
タオル・ラップ・生理用品 (以上12品目)
※すべて未使用で未開封なもの 。
飲食品については賞味期限が3か月以上あるもの。
条件に合わないものは、持ち帰りいただきますのでご注意ください。
問い合わせ:福祉総務課(0545-55-2757)
支援物資の要請があり、今回は市民の皆様にご協力をお願いしています。
日時:3月29日(火曜日) 10時~19時
場所:富士市産業交流展示場「ふじさんめっせ」 (富士市柳島189-8 )

対象:市民の皆様(企業、団体除く)
収集品目
缶詰・カップめん・レトルト食品・お米・水、ジュース(ペットボトル)
粉ミルク・トイレットペーパー・ボックスティッシュ・ウエットティッシュ
タオル・ラップ・生理用品 (以上12品目)
※すべて未使用で未開封なもの 。
飲食品については賞味期限が3か月以上あるもの。
条件に合わないものは、持ち帰りいただきますのでご注意ください。
問い合わせ:福祉総務課(0545-55-2757)
Posted by フジスタイル at
17:19
│Comments(0)
2011年03月27日
イベント中止のお知らせ
3月27日予定していたフジスタイルフリーマーケット
4月10日予定していた岩本山「春の市」ともに中止となりました。
開催告知を掲載をしていただいた

face to face(星野新聞さま)

mydo(株 リックさま)

富士ニュースさま
締め切りに間に合わなかった為、掲載されています。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞご理解の程よろしくお願いします
3月11日(金)に発生致しました東北地方太平洋沖地震により被災された
多くの皆様および家族の方々には、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を願い頑張って欲しいと思います。
また15日(火)には震度6~5弱の地震が富士宮市・富士市でも発生し
数多くの被害が出ていて、まだまだ不安な日々が続いています。
地震の影響、計画停電、協力団体様の被害等を考慮し
中止・延期することにしました。
予定されていた各団体様、出展者様、関係スタッフ様にはご迷惑をおかけしますが
ご理解の程よろしくお願いします。
4月10日予定していた岩本山「春の市」ともに中止となりました。
開催告知を掲載をしていただいた

face to face(星野新聞さま)

mydo(株 リックさま)

富士ニュースさま
締め切りに間に合わなかった為、掲載されています。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞご理解の程よろしくお願いします
3月11日(金)に発生致しました東北地方太平洋沖地震により被災された
多くの皆様および家族の方々には、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を願い頑張って欲しいと思います。
また15日(火)には震度6~5弱の地震が富士宮市・富士市でも発生し
数多くの被害が出ていて、まだまだ不安な日々が続いています。
地震の影響、計画停電、協力団体様の被害等を考慮し
中止・延期することにしました。
予定されていた各団体様、出展者様、関係スタッフ様にはご迷惑をおかけしますが
ご理解の程よろしくお願いします。
Posted by フジスタイル at
10:00
│Comments(0)
2011年03月26日
支援物資のお願い
福島県南相馬市長より生活物資が不足しているため、富士市長に対し
支援物資の要請がありました。
今までは、企業・団体のみの受付でしたが、
今回は市民の皆様にご協力をお願いしています。
日時:3月29日(火曜日) 10時~19時
場所:富士市産業交流展示場「ふじさんめっせ」 (富士市柳島189-8 )
電話:0545-65-6000
対象:市民の皆様(企業、団体除く)
収集品目
缶詰・カップめん・レトルト食品・お米・水、ジュース(ペットボトル)
粉ミルク・トイレットペーパー・ボックスティッシュ・ウエットティッシュ
タオル・ラップ・生理用品 (以上12品目)
※すべて未使用で未開封なもの 。
飲食品については賞味期限が3か月以上あるもの。
条件に合わないものは、持ち帰りいただきますのでご注意ください。

問い合わせ:福祉総務課(0545-55-2757)
支援物資の要請がありました。
今までは、企業・団体のみの受付でしたが、
今回は市民の皆様にご協力をお願いしています。
日時:3月29日(火曜日) 10時~19時
場所:富士市産業交流展示場「ふじさんめっせ」 (富士市柳島189-8 )
電話:0545-65-6000
対象:市民の皆様(企業、団体除く)
収集品目
缶詰・カップめん・レトルト食品・お米・水、ジュース(ペットボトル)
粉ミルク・トイレットペーパー・ボックスティッシュ・ウエットティッシュ
タオル・ラップ・生理用品 (以上12品目)
※すべて未使用で未開封なもの 。
飲食品については賞味期限が3か月以上あるもの。
条件に合わないものは、持ち帰りいただきますのでご注意ください。

問い合わせ:福祉総務課(0545-55-2757)
Posted by フジスタイル at
12:00
│Comments(0)
2011年03月25日
アウターネット掲載
情報誌アウターネット4月号でフジスタイルが紹介されました。

アウターネットさんは、メディア事業・創建事業・芸術文化推進事業・便利サービスなど
様々な分野で活躍し、富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。
(有)アウターネット

アウターネットさんは、メディア事業・創建事業・芸術文化推進事業・便利サービスなど
様々な分野で活躍し、富士市、富士宮市周辺地域の活性化を目指しています。
(有)アウターネット
Posted by フジスタイル at
17:00
│Comments(3)
2011年03月24日
ピカチュー石塔
近所の電柱脇に1日だけ、20cm位のピカチュー石塔がありました。

誰が置いたか、誰が持って行ってしまったかわかりませんが
1日道祖神のようでした。
東北地方太平洋沖地震により被災された
多くの皆様および家族の方々には、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を願い頑張って欲しいと思います。

誰が置いたか、誰が持って行ってしまったかわかりませんが
1日道祖神のようでした。
東北地方太平洋沖地震により被災された
多くの皆様および家族の方々には、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を願い頑張って欲しいと思います。
Posted by フジスタイル at
17:05
│Comments(0)
2011年03月23日
2011年03月22日
がれきの受け入れ延長
富士市役所から臨時に、がれきの受け入れについてお知らせです。
受け入れは、3月21日まで実施でしたが、31日まで延長となりました。
3月15日の地震により落下した瓦や、倒壊したブロック塀などのがれき類
割れたガラス、陶磁器を処分される方は、大淵公園に搬入してください。
受け入れ時間:午前9時から午後4時まで。
その他、富士市のHPで緊急情報のコーナーを設けています。
計画停電、義援金、支援についてなど。
受け入れは、3月21日まで実施でしたが、31日まで延長となりました。
3月15日の地震により落下した瓦や、倒壊したブロック塀などのがれき類
割れたガラス、陶磁器を処分される方は、大淵公園に搬入してください。
受け入れ時間:午前9時から午後4時まで。
その他、富士市のHPで緊急情報のコーナーを設けています。
計画停電、義援金、支援についてなど。
Posted by フジスタイル at
17:00
│Comments(0)
2011年03月20日
「岩本山 春の市」延期のお知らせ
3月11日(金)に発生致しました東北地方太平洋沖地震により被災された
多くの皆様および家族の方々には、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を願い頑張って欲しいと思います。
また15日(火)には震度6~5弱の地震が富士宮市・富士市でも発生し
数多くの被害が出ていて、まだまだ不安な日々が続いています。
4月10日(日)に岩本山で「春の市」を予定していましたが
地震の影響、計画停電、協力団体様の被害等を考慮し
延期することにしました。
予定されていた各団体様、出展者様、関係スタッフ様にはご迷惑をおかけしますが
ご理解の程よろしくお願いします。

詳しく日程が決まり次第、再度お願いにまいりますので
ご協力をお願いします、お力を貸してください。
まちづくりネットワーク フジスタイル
多くの皆様および家族の方々には、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を願い頑張って欲しいと思います。
また15日(火)には震度6~5弱の地震が富士宮市・富士市でも発生し
数多くの被害が出ていて、まだまだ不安な日々が続いています。
4月10日(日)に岩本山で「春の市」を予定していましたが
地震の影響、計画停電、協力団体様の被害等を考慮し
延期することにしました。
予定されていた各団体様、出展者様、関係スタッフ様にはご迷惑をおかけしますが
ご理解の程よろしくお願いします。

詳しく日程が決まり次第、再度お願いにまいりますので
ご協力をお願いします、お力を貸してください。
まちづくりネットワーク フジスタイル
Posted by フジスタイル at
12:00
│Comments(0)
2011年03月18日
やきとり岩串 オープン
富士駅前にやきとり岩串さんがオープンしました。


焼き鳥 1本 80円!!
あなたも商店主支援事業で選ばれはお店です。
あなたも商店主支援事業とは?
あなたも商店主支援事業は、富士市が、富士市の中心市街地活性化及び
商業振興のため、まちづくり組織の「富士TMO」へ業務を委託し、
富士地区・吉原地区で独立開業または新規出店(多店舗展開等)による事業拡大に
チャレンジする意欲あふれる方に、家賃及び改装費の一部を補助するとともに、
専属コーディネーターによるサポートをする事業です。
平成19年度から各地区1店舗ずつ支援しています。


焼き鳥 1本 80円!!
あなたも商店主支援事業で選ばれはお店です。
あなたも商店主支援事業とは?
あなたも商店主支援事業は、富士市が、富士市の中心市街地活性化及び
商業振興のため、まちづくり組織の「富士TMO」へ業務を委託し、
富士地区・吉原地区で独立開業または新規出店(多店舗展開等)による事業拡大に
チャレンジする意欲あふれる方に、家賃及び改装費の一部を補助するとともに、
専属コーディネーターによるサポートをする事業です。
平成19年度から各地区1店舗ずつ支援しています。
Posted by フジスタイル at
17:20
│Comments(0)
2011年03月17日
支援物資
富士青年会議所は、12:30~13:30の1時間
富士商工会議所の駐車場にてペットボトルの水のみ
支援物資として受入れします。
※購入してまでは結構です。
※水以外の物資は受入れしません。
富士商工会議所の駐車場にてペットボトルの水のみ
支援物資として受入れします。
※購入してまでは結構です。
※水以外の物資は受入れしません。
Posted by フジスタイル at
12:17
│Comments(0)
2011年03月17日
がれきの受け入れ
富士市役所から臨時に、がれきの受け入れについてお知らせします。
地震により落下した瓦や、倒壊したブロック塀などのがれき類を処分される方は
、大淵公園に搬入してください。
受け入れは、3月21日まで実施し、受け入れ時間は午前9時から午後4時まで行います。

画像は、記事とは関係ありません。
地震により落下した瓦や、倒壊したブロック塀などのがれき類を処分される方は
、大淵公園に搬入してください。
受け入れは、3月21日まで実施し、受け入れ時間は午前9時から午後4時まで行います。
画像は、記事とは関係ありません。
Posted by フジスタイル at
08:57
│Comments(0)
2011年03月15日
フジスタイルフリマ中止のお知らせ
3月11日(金)に発生致しました東北地方太平洋沖地震により被災された
多くの皆様および家族の方々には、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を願い頑張って欲しいと思います。

フジスタイルフリマ中止のお知らせ
3月21日(月祝)・27日(日)予定していた
フリーマーケットは中止といたしました。
申込みされていた出店者の皆様にはご迷惑をおかけしますが
ご理解の程、お願いします。
まちづくりネットワーク フジスタイル
4月10日「岩本山 春の市」 ・ 4月24日「あっぱれ富士」での
フリーマーケットは開催予定です、是非ご参加下さい。
多くの皆様および家族の方々には、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を願い頑張って欲しいと思います。

フジスタイルフリマ中止のお知らせ
3月21日(月祝)・27日(日)予定していた
フリーマーケットは中止といたしました。
申込みされていた出店者の皆様にはご迷惑をおかけしますが
ご理解の程、お願いします。
まちづくりネットワーク フジスタイル
4月10日「岩本山 春の市」 ・ 4月24日「あっぱれ富士」での
フリーマーケットは開催予定です、是非ご参加下さい。
Posted by フジスタイル at
18:10
│Comments(0)
2011年03月13日
yPod Sports中止のお知らせ
3月20日(日)予定していた、yPod Sportsは
東北地方太平洋沖地震による影響を踏まえ中止となりました。
関係者の皆様ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

東北地方太平洋沖地震による影響を踏まえ中止となりました。
関係者の皆様ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

Posted by フジスタイル at
16:40
│Comments(0)
2011年03月12日
よさこいinロゼ 延期です
第4回よさこいinロゼ 延期のお知らせ
あっぱれ富士のよさこいチームから11チームがロゼシアターに集結!

3月13日(日)予定していた「よさこいinロゼ」ですが
5月7日(土)に延期となりました。
あっぱれ富士のよさこいチームから11チームがロゼシアターに集結!

3月13日(日)予定していた「よさこいinロゼ」ですが
5月7日(土)に延期となりました。
Posted by フジスタイル at
16:26
│Comments(0)
2011年03月10日
23年度 静岡県理容競技大会
平成23年度 静岡県理容競技大会が富士市で開催されます。

日時:3月21日(月祝) 9:00~16:00
場所:ふじさんめっせ大展示場
一般の見学も無料でできますので、是非この機会に
理容技術を間近で感じていただきたいと思います。
地場産品の飲食ブースあり。
屋外ではフジスタイルによるフリーマーケット開催!!

日時:3月21日(月祝) 9:00~16:00
場所:ふじさんめっせ大展示場
一般の見学も無料でできますので、是非この機会に
理容技術を間近で感じていただきたいと思います。
地場産品の飲食ブースあり。
屋外ではフジスタイルによるフリーマーケット開催!!
Posted by フジスタイル at
17:50
│Comments(2)
2011年03月08日
yPod Sports 2011
yPod Sports が2年ぶりに帰ってきます!!

日時:3月20日(日)11:00~15:00(小雨決行)
場所:ほんいちパーキング2 入場無料
マウンテンボード、スケートボード、BMXで華麗なエアショー。
それぞれのスポーツのスクールを行うので、体験できちゃいます!
静岡を代表するラッパー、侍夢さんのライブも
飲食ブース紹介
・オレンジポット(焼きたてクレープ)
・吉商本舗(駄菓子と飲み物)
・カフェプレアーテ(つけナポリタン)

日時:3月20日(日)11:00~15:00(小雨決行)
場所:ほんいちパーキング2 入場無料
マウンテンボード、スケートボード、BMXで華麗なエアショー。
それぞれのスポーツのスクールを行うので、体験できちゃいます!
静岡を代表するラッパー、侍夢さんのライブも

飲食ブース紹介
・オレンジポット(焼きたてクレープ)
・吉商本舗(駄菓子と飲み物)
・カフェプレアーテ(つけナポリタン)
Posted by フジスタイル at
17:30
│Comments(0)