2015年02月26日
夜梅×竹かぐや
絶景☆富士山 まるごと岩本山

梅のライトアップと竹灯籠の展示
開催日 3月7日(土)※雨天中止
会 場 岩本山公園
時 間 16:30~20:30

梅のライトアップと竹灯籠の展示
開催日 3月7日(土)※雨天中止
会 場 岩本山公園
時 間 16:30~20:30
Posted by フジスタイル at
16:31
│Comments(0)
2015年02月22日
1day shop PoWa * PoWa
1day shop PoWa * PoWa vol、26


日時 2月28日(土)10:00 ~ 14:00
会場 ホワイトパレス中庭スペース


日時 2月28日(土)10:00 ~ 14:00
会場 ホワイトパレス中庭スペース
Posted by フジスタイル at
22:19
│Comments(0)
2015年02月19日
セカンドライフ見本市
セカンドライフ見本市&出張相談会
50代、60代、70代…の皆さまへ
「富士市セカンドライフ相談室」が中央図書館に5日間限定で出張OPENします。

開催日 2月25日(水)~3月1日(日)9:00~16:00(最終日は15:00まで)
会 場 富士市立中央図書館 別館市民ギャラリー
内 容
●セカンドライフ相談室出張相談コーナー
●メンバー募集中の市民活動団体のご紹介
●富士の麓deおとなまつりのご紹介
●おとなまつりの出展パネル再登場
●無料進呈「セカンドライフおすすめガイド」
●一見の価値あり!「60年間の思い出の図画」展示
50代、60代、70代…の皆さまへ
「富士市セカンドライフ相談室」が中央図書館に5日間限定で出張OPENします。

開催日 2月25日(水)~3月1日(日)9:00~16:00(最終日は15:00まで)
会 場 富士市立中央図書館 別館市民ギャラリー
内 容
●セカンドライフ相談室出張相談コーナー
●メンバー募集中の市民活動団体のご紹介
●富士の麓deおとなまつりのご紹介
●おとなまつりの出展パネル再登場
●無料進呈「セカンドライフおすすめガイド」
●一見の価値あり!「60年間の思い出の図画」展示
Posted by フジスタイル at
22:38
│Comments(0)
2015年02月17日
毘沙門天大祭
毘沙門天大祭2015

日時 2月25日(水)・26日(木)・27日(金)
会場 毘沙門天妙法寺(富士市今井2丁目7-1)
群馬県の高崎や東京都の深大寺とともに日本三大だるま市として知られ、
毘沙門さんのだるまは立派な髭をつけていることで有名です。
毘沙門天公式サイト→☆

日時 2月25日(水)・26日(木)・27日(金)
会場 毘沙門天妙法寺(富士市今井2丁目7-1)
群馬県の高崎や東京都の深大寺とともに日本三大だるま市として知られ、
毘沙門さんのだるまは立派な髭をつけていることで有名です。
毘沙門天公式サイト→☆
Posted by フジスタイル at
17:50
│Comments(0)
2015年02月15日
第16回岩松北地区梅まつり
第16回岩松北地区梅まつり

日時 2月22日(日)10:00~14:30
会場 岩本山公園芝生広場
岩松北地区の皆さんによる歌謡・民謡等の披露、写真コンテスト、岩本山ハイキング
投げもち、模擬店、甘酒のサービス等
※日曜日ですが、富士駅北口よりコミュニティバス「こうめ」が臨時運行されます。

日時 2月22日(日)10:00~14:30
会場 岩本山公園芝生広場
岩松北地区の皆さんによる歌謡・民謡等の披露、写真コンテスト、岩本山ハイキング
投げもち、模擬店、甘酒のサービス等
※日曜日ですが、富士駅北口よりコミュニティバス「こうめ」が臨時運行されます。
Posted by フジスタイル at
17:41
│Comments(0)
2015年02月12日
第31回ふるさと芸能祭
第31回ふるさと芸能祭

日時 2月22日(日)開場 12時30分 開演 13時00分
会場 ロゼ・シアター 中ホール
※入場無料
【プログラム】
13時00分 かりがね護所太鼓保存会
13時15分 あいさつ
13時30分 大漁木やり唄中丸保存会
13時45分 雨乞い芸能保存会
14時05分 高千穂流 有矢乃会
14時20分 国久保熊野太鼓保存会
14時35分 原田清流子供太鼓保存会
14時50分 休憩
15時00分 天間太鼓保存会
15時15分 園寿会
15時30分 鮫島まとい・太鼓保存会
15時50分 富士八木節同好会
16時05分 小木の里太鼓保存会
16時25分 フィナーレ

日時 2月22日(日)開場 12時30分 開演 13時00分
会場 ロゼ・シアター 中ホール
※入場無料
【プログラム】
13時00分 かりがね護所太鼓保存会
13時15分 あいさつ
13時30分 大漁木やり唄中丸保存会
13時45分 雨乞い芸能保存会
14時05分 高千穂流 有矢乃会
14時20分 国久保熊野太鼓保存会
14時35分 原田清流子供太鼓保存会
14時50分 休憩
15時00分 天間太鼓保存会
15時15分 園寿会
15時30分 鮫島まとい・太鼓保存会
15時50分 富士八木節同好会
16時05分 小木の里太鼓保存会
16時25分 フィナーレ
Posted by フジスタイル at
23:10
│Comments(0)
2015年02月09日
なんでも富士山 2015
なんでも富士山 2015

日時 2月21日(土)・22日(日) 10:00 ~ 16:00
会場 ふじさんめっせ
富士山百景写真展ゾーン ・富士山学びのゾーン・富士山の名産品ゾーン
「富士山と、」ゾーン・ステージイベントなど

日時 2月21日(土)・22日(日) 10:00 ~ 16:00
会場 ふじさんめっせ
富士山百景写真展ゾーン ・富士山学びのゾーン・富士山の名産品ゾーン
「富士山と、」ゾーン・ステージイベントなど
Posted by フジスタイル at
22:21
│Comments(0)
2015年02月07日
岩本山「春の市」
絶景☆富士山 まるごと岩本山開催最終日に行われる
岩本山「春の市」の出展者を募集します。

日時 4月12日(日)10:00~15:00
会場 岩本山公園
クラフトエリア20ブース(歩道)、フリマエリア30ブース(芝生)の募集です。
ブース広さ 3m×2m 出展料 1500円
氏名・住所・電話番号・出店物をメッセージ欄より送信してください、先着順とし
不適切の場合はお断りさせていただきます。
会場では、ステージ演奏やチェンソーアートなど岩本山の春を楽しんで下さい。
岩本山「春の市」の出展者を募集します。

日時 4月12日(日)10:00~15:00
会場 岩本山公園
クラフトエリア20ブース(歩道)、フリマエリア30ブース(芝生)の募集です。
ブース広さ 3m×2m 出展料 1500円
氏名・住所・電話番号・出店物をメッセージ欄より送信してください、先着順とし
不適切の場合はお断りさせていただきます。
会場では、ステージ演奏やチェンソーアートなど岩本山の春を楽しんで下さい。
Posted by フジスタイル at
21:59
│Comments(0)
2015年02月04日
【バレンタイン一揆】上映会
富士市市立高校のチャレンジショップ「吉商本舗」と
Fuji映画館復活プロジェクトのコラボレーション上映会が開催されます。

日時 2月8日(日) 13:00~(開場12:30)
会場 富士市民活動センター・コミュニティf
※入場無料
作品はNPO法人ACEが作成した、児童労働・フェアトレードに焦点を
充てたドキュメンタリー映画【バレンタイン一揆】
Fuji映画館復活プロジェクトのコラボレーション上映会が開催されます。

日時 2月8日(日) 13:00~(開場12:30)
会場 富士市民活動センター・コミュニティf
※入場無料
作品はNPO法人ACEが作成した、児童労働・フェアトレードに焦点を
充てたドキュメンタリー映画【バレンタイン一揆】
Posted by フジスタイル at
17:38
│Comments(0)
2015年02月02日
絶景☆富士山 まるごと岩本山2015
絶景☆富士山 まるごと岩本山2015

2月1日(日)~4月12日(日)
・峠の屋台村、花咲案内人 期間中
・梅の小枝プレゼント(無くなり次第終了) 2月1日(日)10:00~(※終了しました)
・観梅コンサート 2月15日(日)1回目10:00~11:00/2回目13:30~
・観梅ウエディング2015 2月28日(土) 12:30~13:30(予備日3/1)
・クイズ王への道(クイズラリー) 3月7日(土) 10:00~12:30(予備日3/8)
・着物DE撮影会 3月7日(土)10:00~14:00
・夜梅(ようめ)×竹かぐや 3月7日(土)16:30~20:30
・かぐや姫ポートレート撮影会 3月8日(日)11:00~15:00
・岩本山「春の市」 4月12日(日)10:00~15:00
・ウォーキングDAY(ガイド付き)茶畑コース 2/21・2/25・3/1・3/7・3/12 10:00~

2月1日(日)~4月12日(日)
・峠の屋台村、花咲案内人 期間中
・梅の小枝プレゼント(無くなり次第終了) 2月1日(日)10:00~(※終了しました)
・観梅コンサート 2月15日(日)1回目10:00~11:00/2回目13:30~
・観梅ウエディング2015 2月28日(土) 12:30~13:30(予備日3/1)
・クイズ王への道(クイズラリー) 3月7日(土) 10:00~12:30(予備日3/8)
・着物DE撮影会 3月7日(土)10:00~14:00
・夜梅(ようめ)×竹かぐや 3月7日(土)16:30~20:30
・かぐや姫ポートレート撮影会 3月8日(日)11:00~15:00
・岩本山「春の市」 4月12日(日)10:00~15:00
・ウォーキングDAY(ガイド付き)茶畑コース 2/21・2/25・3/1・3/7・3/12 10:00~
Posted by フジスタイル at
18:24
│Comments(0)