2008年12月31日

今年1年お世話になりました

今年1年お世話になりました

eしずおかブログのみなさん、フリマで出会った方々、

この1年でたくさんのいい出会いがありました。

これからも富士エリアの気になる情報をお届けしますので

来年もよろしくお願いします。





初日の出おすすめスポットを紹介します。

①雁がね堤・岩本山
②田子の浦埠頭
③富士川楽座

  

Posted by フジスタイル at 08:36Comments(3)

2008年12月30日

除夜の鐘と初詣

除夜の鐘を突いてみませんか?

富士市大淵の蓮で有名な代通寺では、一般参拝者が除夜の鐘を突くことができます。

blog@お天気屋さんから画像かりました。

31日の23時30分より本堂で大晦日のお経の後、鐘をつきます。

詳細は日蓮宗 代通寺HP
問い合わせ先:TEL 0545-35-0564


初詣は米之宮浅間神社はいかがですか?



元旦には甘酒サービス、2日木遣り、3日馬弓神事などあります。

米之宮浅間神社(詳細はアットエスさんで)


  

Posted by フジスタイル at 16:29Comments(4)

2008年12月27日

紅ほっぺのうた

JA富士宮いちご部会で 紅ほっぺPRソング「紅ほっぺのうた」

完成させJA富士宮ファーマーズマーケット「う宮~な」で披露しました。





今後、JA内やスーパーなどで「紅ほっぺのうた」が流れると思います

販売店の希望者にはCDを配布しているそうです。

JA富士宮ファーマーズマーケット「う宮~な」
富士宮市・芝川町の安全安心な地元農産物がならんでいます。

JAふじのみやHP

お問い合わせ
JA富士宮 0544-58-0001  

Posted by フジスタイル at 17:11Comments(1)

2008年12月25日

ストリングアート

今日(25日)の静岡新聞の夕刊に、親しくさせていただいている方が

大きく記事になっているので紹介します。



水野製紐所の水野さんが異業種とコラボでインテリアクラフトを発案しました。

以前から話は聞いていたのですが、形として完成したようです。

あんどん型の木製フレームに水野さんとこの紐を組んでいき

電球をつけて、影でアートする感じです。

1月17日には富士市交流プラザで製作講習会も開かれます。

いつも前向きな水野さんにパワーもらっています。

お問い合わせ
水野製紐所0545-52-1130

  

Posted by フジスタイル at 18:02Comments(3)

2008年12月24日

シュトレン(シュトーレン)

今年初めて、友人の勧めでシュトレン(シュトーレン)を買ってみました。





富士製パン株式会社のシュトレンです。

見た目は硬そうですが、ドライフルーツがたくさん入ったしっとりしたもので

初めて食べましたが、ケーキもいいけどたまにはシュトレンも。

シュトレン『ウィキペディア(Wikipedia)』

富士製パンは今年50周年を迎えました、

富士ブランド認定「富士山サブレ」 「ようかんパン」も有名です。


  

Posted by フジスタイル at 21:09Comments(3)

2008年12月23日

キャンドルナイト in 富士

20・21日 富士本町通り・けやき通りでキャンドルナイト in 富士

行なわれています。


けやき通り:店舗前、歩道両サイドに、滑走路のようでした。


そば・かつ皿の金時さん


くすりの望月しょうせいどうさん、サトちゃんも参加!?


森メガネさん


健食倶楽部さん


アダムさん

明日は17時~21時まで


  

Posted by フジスタイル at 18:56Comments(2)

2008年12月22日

雑貨店☆シニリントゥ

友人が19日(金)吉原に雑貨店をオープンしました。

以前からいつか雑貨店をと言っていたのですが、

トントン拍子に話が進み、仲間のお手伝いもありオープンにいたりました。

若い夫婦にとてもいい風が吹いています。

選ばれた雑貨の数々、お店に足を運んでください。








購入したムーミン貯金箱カギ付き。

詳細はsinilintu(シニリントゥ)
11:00~19:00
富士市吉原2-13-5
0545-53-2724
  

Posted by フジスタイル at 18:39Comments(0)

2008年12月21日

フジスタイル フリマ無事終了

フジスタイル フリマ無事終了しました。

天気も心配しましたが、暑いくらいの日差しで1日楽しくすごせました。




13時からのお菓子まき


仮面ライダー?も・・・


定例のトイレットペーパー交換会

次回は2009年1月18日(日) 雨天25日(日)順延です。
会場:ふじさんめっせ屋外展示場
時間:9時~15時

トイレットペーパー交換会(10時より)
お菓子まき(12時より)

出店申込み・お問い合わせ
まちづくりネットワーク フジスタイル
フリマ専用ダイヤル:090-1777-1346
「eしずおかブログを見て!!」と言って下さい。



  

Posted by フジスタイル at 18:13Comments(4)

2008年12月20日

フジスタイル フリーマーケット

21日(日)フジスタイル フリーマーケット です。
ふじさんめっせ屋外展示場
10時~15時


先週14日でしたが雨天の為、明日に延期となっていました。
天気予報では曇り、夕方から雨ですが
なんとかお昼過ぎまで、もってほしいです。

今回も古紙とトイレットペーパー交換会(株)松岡紙業の協力

13時からは小学生以下対象に「投げお菓子」やります

お菓子以外の物も投げますよ~拾って拾って!!


もうひとつ、明日は富士本町おかみさん会の『楽々市』が開催されます。

いつもは、毎月末の日曜日開催ですが12月なので1週間はやく開催しますので
お間違えのないように・・・。

詳細は望月しょうせいどう」の美肌と健康情報こちらで  

Posted by フジスタイル at 17:23Comments(0)

2008年12月18日

ガソリン価格

ガソリン価格が下がってきましたね。

いつも入れているセルフスタンドが108円です。


本日


8月1日は186円でした。

11月から参考までにメモを取っていました。
11・1~3     141円
11・4~9     137円
11・10,11     133円
11・12~18    129円
11・19~22    126円
11・23~12・3  121円
12・4~8     117円
12・9,10      114円
12・11~17    112円
12・18~     108円
  

Posted by フジスタイル at 18:52Comments(2)

2008年12月17日

三色コロネ

かわいいパンを発見しました!!

三色コロネです、小さめのコロネが3個くっ付いています。


左からクリーム・ジャム・チョコクリーム


上から見ると亀みたい?

店名:ぼんぐう
住所 :富士市平垣本町7-19
TEL :0545-65-0165
営業時間 :07:00~18:30
店休日 :日曜日
駐車場 :5台

ぼんぐうさんは、体に優しい健康を考えたパンを心がけていて
最高の粉、天然塩を使い防腐剤・膨張剤・科学調味料などは
一切使用していません。
火・金・土のみの限定販売のフランスパンが有名です。

コロネウィキペディア(Wikipedia)

  

Posted by フジスタイル at 17:41Comments(2)

2008年12月15日

08 キャンドルナイト in 富士

今年の冬至、12月21日(日)には全国的に

100万人のキャンドルナイトを呼びかけています

電気を消してスローな夜を!!

富士駅周辺の商店街でも21日・23日・24日

08 キャンドルナイト in 富士 が開催されます。





17時~20時(24日は21時まで)

現在47店舗が参加表明しているそうです、とても楽しみですね。

詳細は富士銀座キャンドルナイト実行委員会
    090-8866-1173(佐野)さんまで
  

Posted by フジスタイル at 21:14Comments(2)

2008年12月14日

フジスタイル フリーマーケット

本日予定していた ふじさんめっせ屋外展示場でのフリーマーケット

雨天の為、21日(日)に延期します



10時~古紙とトイレットペーパー交換会

13時~投げお菓子(小学生以下対象)

お楽しみに~  

Posted by フジスタイル at 07:24Comments(0)

2008年12月12日

週末情報~①②

岳南鉄道創立60周年記念「電車・機関車まつり」

岳南鉄道は12月に創立60周年を迎え記念グッズの販売・イベント等を行います。

(ED291 岳南鉄道HP画像より)

日時:平成20年12月14日(日)
    午前8時30分 開式
    午前9時00分 イベント開始

場所:メイン会場:岳南富士岡駅
    サブ会場:比奈駅・本吉原駅

詳細は岳南鉄道HPで

フジスタイルフリーマーケット

14日(日)10時~15時 ふじさんめっせ屋外展示場
雨天の場合は21時順延です。

今回も古紙とトイレットペーパー交換会と
13時からは小学生以下対象に「投げお菓子」やります
お菓子以外の物も投げますよ~拾って拾って!!


  


Posted by フジスタイル at 21:00Comments(0)

2008年12月11日

マックスバリュー(ヤオハン八幡町店)

マックスバリュー(ヤオハン八幡町店)の現況




ムツアイ モール    ムツアイマーク健在

ショッピングモールが出来る?

12月上旬オープン予定?だったような・・・・

見た感じマダマダでしょうか?年内?

  

Posted by フジスタイル at 17:47Comments(6)

2008年12月09日

いちご自販機

以外と?いちご農家が多い富士市です。

いちごの季節以外は野菜が入っていたり、カバーしてあったりの

自販機です、まだ値段も高めですが購入している人も多く

夕方には完売している自販機もあります。


ジャンボエンチョー富士西店前(Pあり)


富鷹線 松本信号南(Pなし)

出荷用の苺のみで、苺狩りが出来る農家は無いようです。  

Posted by フジスタイル at 17:52Comments(1)

2008年12月08日

煎餅手焼きセット

おもしろい贈り物が届きました

煎餅・かき餅手焼きセット


煎餅・かき餅生地、しょうゆ、焼き網、はけ、ステンレス菜箸が入っていました。

七輪の上で自分で煎餅を焼いて食べるなんて・・・・・

体験型、自分好みの贈り物に感激!!

(株)浪花あられ 東京店  

Posted by フジスタイル at 17:45Comments(0)

2008年12月04日

開運だるまコンテスト!

オリジナルだるまコンテストも第3回になります。



岳南鉄道吉原本町駅前のまちの駅、吉原宿 東木戸のくすりやさん(松栄堂薬局)で

10号白地だるまを500円で購入して、自由な発想でオリジナルだるまを作ってもらう

コンテストです。





富士市は日本三大だるま市 毘沙門天大祭が開かれる、だるまの町です。

12月15日より白地だるまの販売開始

募集開始は21年1月5日より24日までです。

その後、審査、賞の発表、展示となります。

詳細は
まちの駅、吉原宿 東木戸のくすりやさん(松栄堂薬局)
富士市吉原1-3-4
0545-52-0472

  

Posted by フジスタイル at 20:36Comments(0)

2008年12月03日

新製品 なんじゃこりゃ?

コンビニでまたまた新商品に飛びついてしまいました。


なんちゃってオレンジ、まるで醤油?
チェリオジャパンの商品です。


赤いきつね味チップスと緑のたぬき味コーンスナック
ジャパンフリトレー(株)
東洋水産HP  

Posted by フジスタイル at 19:55Comments(0)

2008年12月02日

生キャラメル

先日ふじさんめっせで行なわれたイベント内で生キャラメルを購入しました。



ケーキ&カフェ B-House というお店が出店していたのですが

知らずに、友人の「美味しいから買ってごらん」の一言で!!

北海道の生キャラメルも食べたことがあるのですが、これも

美味しかったです!!

店にも行ってみたくなりました。知っている方、行った事かる方コメント下さい。

ケーキ&カフェ B-House

New Standard Deli b  

Posted by フジスタイル at 21:22Comments(2)