2008年03月30日

消しゴムはんこ作り

吉原本宿 鯛屋旅館で「消しゴムはんこ作り」を体験してきました。


富士山 作ってみました。

消しゴムに好きな図案を書きカッターでいらない部分を落としていく工程です。
20名程の参加者があり、みなさんオリジナルはんこ作りに夢中でした
工作は集中してやるので無口になってしまいますね~



講師のアミ先生の作品はスゴイです。


すべて消しゴムはんこです。


参加者の作品


  

Posted by フジスタイル at 18:00Comments(2)

2008年03月28日

楽々市のお知らせ

30日(日)は富士本町おかみさん会「楽々市」です。10時~13時



今回で121回目の開催です!!すごいですね~

静岡中央銀行・ヤマダスポーツ店前
 やきそば・ちらし寿司・お弁当・豆腐・味付がんも・ミニかつ皿「きんせいけん」

新星パチンコ店前
 海苔・干し椎茸・惣菜・漬物
 「ブランジュリー ル マヌー」のパン・「ギャラリー池田」香、ローソク、和小物

くすりのしょうせい堂前
 駿河ルビー丼、楽々コロッケ
 「なないろ畑」新鮮野菜・「BOLO」焼き菓子
 よつば工房(赤飯・布ぞうり・古本)

山田陶器店前
 招き猫・各種セトモノ

金時前
 ミニかつ皿・ミニ天丼・そば・野菜、桜海老のてんぷら

※手作り品・個人・グループ・福祉施設など出店者も募集しています
お問い合わせ
森メガネ店まで (0545-61-0455)

  

Posted by フジスタイル at 16:44Comments(1)

2008年03月27日

米之宮浅間神社 さくら見ごろです

富士市の米之宮浅間神社では桜満開、みごろです。




東側にある公園では家族連れがお花見をしていました
昨年もブルーシートを敷いて陣地取りも・・・・。
夜には提灯もついて夜桜も楽しめます。
今週末はお弁当を持って、おでかけしませんか~
境内北側に駐車場もあります。  

Posted by フジスタイル at 17:04Comments(0)

2008年03月25日

富士市交流センターの紹介


正面


市営駐車場


公園遊具


西図書館入口


カフェスペース


2階からの眺め

4月4日(金)9時市長挨拶
       13時西図書館オープンです。

2階会議室・ギャラリーでは「TMO富士健康印商店会」や「富士本町おかみさん会」
から借りた富士駅周辺のいま・むかし写真展も開催されます。  

Posted by フジスタイル at 17:36Comments(0)

2008年03月23日

フジスタイルフリマ無事終了

天気にも恵まれ、フジスタイルフリマ無事終了いたしました。


古着、おもちゃ、雑貨・・・

10時開始にもかかわらず、9時過ぎにはみなさん出揃い
とても賑やかに開催できました。
天気が良かったので、日中は暑くて半袖になる出店者もいました。

出店者・来場者の要望ですが、ジュースやお弁当などがあると
いいなぁという声があがっています、どうにかなりませんかね?

次回は4月27日(日)マリンプール駐車場です。
牛乳パックとトイレットペーパーのリサイクル交換会をします
是非遊びに来てください。




  

Posted by フジスタイル at 21:52Comments(8)

2008年03月21日

フジスタイルフリーマーケット

23日(日)は富士中央公園でフジスタイルフリーマーケット開催です。
10時~15時(雨天中止)
今回は花の種を配布します(数に限りがありますのでお早めに)


春休みになり、新学期への整理として掘り出し物がたくさんでそうな予感!?
朝一が狙い目ですが、終了前の値下げ処分も魅力。

広い無料駐車場もあり、芝生の公園、富士山のロケーションもいいです
是非遊びに来てください。






  

Posted by フジスタイル at 19:37Comments(2)

2008年03月17日

道祖神

富士市には道祖神がかなりの数あるようです、正式には調べきれていないそうです。



ユニプレス南側の交差点

石に「道祖神」と彫ったものも多いですが人形もあり、調べると奥が深そうですね。
単体道祖神 ・文字道祖神 ・ 自然石 ・ 双体道祖神など

富士駅周辺で石塔・道祖神めぐりウォーキングMAPでも作成してみようかな?

道祖神は、路傍の神である。集落の境や村の中心、村内と村外の境界や道の辻、三叉路などにおもに石碑や石像の形態で祀られる神で、村の守り神、子孫繁栄、あるいは交通安全の神として信仰されている。(Wikipediaより)

富士・富士宮の双体道祖神を詳しく紹介してあります。

「富士おさんぽ見聞録」
でも紹介されています。



蓼原にも単体道祖神がありますので追加しておきます。  

Posted by フジスタイル at 17:07Comments(3)

2008年03月16日

2008クラブジュニア・アルティメット・ドリームカップ開催

3月14日(金)~16日(日)まで富士川緑地公園で
2008クラブジュニア・アルティメット・ドリームカップ開催されているので
見に行ってきました。





国内外から141チーム・約2000人が参加して行われる全国大会が
富士市で開催されています。

昨年もこの大会を見に行ったのですが、イマイチ歓迎ムードなしって感じで
がっかりでしたが、やはり今年も・・・・・。

各チーム、選手たちが全国から来ているのに飲食ブース、お土産ブースが
あればなぁといつも思います。

今年度は富士川緑地公園の整備もされるようですが、トイレ、道路、駐車場等
期待しています。全国でもこれだけの規模の野球場・サッカー場などの
コート面を取れるところはないと思いますので、スポーツ振興からも
賑わいがあるといいですね。

2008クラブジュニア・アルティメット・ドリームカップ

(株)クラブジュニア  

Posted by フジスタイル at 11:15Comments(0)

2008年03月14日

ニトリが富士にオープン

本日10時、富士市宮島に「ニトリ」がオープンしました。



全国166店舗目、売り場面積5000㎡
ソファ、ベッド、キッチン小物、リビング関係など8000アイテムの取り扱い
14日(金)から24日(月)はオープニングセールです。10時~20時

ニトリのHP

20日には「スポーツデポ富士南店」がオープンです。


  

Posted by フジスタイル at 16:23Comments(1)

2008年03月12日

さくら・桜・サクラ

米之宮町にある米の宮公園北側の桜が見ごろです。



南側・神社内の桜はまだまだですがここは満開?です。

8:45~17:15まで開放の無料駐車場もあります。

ぐるん・ぱ よねのみや」児童施設・広い公園もあり楽しく遊ぶことができます。

公園にGO!!で詳しく紹介されています。

  

Posted by フジスタイル at 18:11Comments(3)

2008年03月08日

富士市交流プラザ

富士文化センター跡地に建設中の富士市交流プラザ
4月5日(土)にオープンします。



交流センター、国際交流ラウンジ、西図書館、公園、駐車場により
構成されています。


複合遊具

南側には 芭蕉の碑があります

屋根・ベンチ付きのバス停

富士市地域安全課・交流プラザ概要など

(財)富士市施設利用振興公社

富士市公共施設案内・予約システム

  

Posted by フジスタイル at 17:09Comments(0)

2008年03月05日

そんなの関係ねぇクッキー?

友人のところに行ったら、おもしろいお土産がありました。


ミルククッキー14枚入り 静岡限定

静岡土産なのに静岡でつくってねぇ でも そんなの関係ねぇ!!

富士川楽座に売っているそうですよ~

でもでもでも、そんな土産ってたくさんありますよね・・・。
みなさん製造者・販売元をみて購入してますか?



  

Posted by フジスタイル at 20:51Comments(9)

2008年03月04日

ふじさんめっせ

ふじさんめっせ」いよいよ4月19日(土)にオープンします。



当日は企業ブース、富士ブランドブース等、屋外ではステージ(よさこい、バンド等)
うまいもん横丁・・・19・20日オープニングイベントが開催されます。

また、「ふじさんめっせ」 では大展示場及び会議室兼小展示場のご利用に関する
仮予約を受付けています。
指定管理者 Fメッセ共同事業体
ふじさんめっせ開設準備室
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100 富士市役所内
TEL0545-55-2821  FAX0545-53-2470

  

Posted by フジスタイル at 21:51Comments(5)

2008年03月03日

いちご自販機その2

かずとみーのママさんから紹介していただいた自販機を
取材?してきました。


自販機も新しく綺麗で、電飾看板も目立ちます。



  

Posted by フジスタイル at 19:38Comments(4)

2008年03月02日

いちご自販機

富士市はイチゴ農家が多いですよ~

自分が知っている、いちご自販機がある4ヵ所を紹介します。
残念ながら、いちご狩りをやっている農家は無さそうです。


ジャンボエンチョー富士西店前、ここは野菜もあります。



松岡、四丁河原



松本、そば鐘庵向い



弥生線沿い


どこの自販機も400円~500円でしたが時期により価格が変わると思います。
品種も紅ほっぺ、章姫

静岡県全般のいちご狩り情報(アットエスより)  

Posted by フジスタイル at 20:33Comments(5)

2008年03月01日

パピーファイナルライブ

富士駅前ショッピングセンターパピーでファイナルライブが行われます。



3月2日(日)PM12:00~
正面玄関前特設ステージ
出演バンド
SHARP
HOT PARETS
ザ・パッチメント
dotman
拳骨パンチ  他

残っているテナントも僅かとなっていますが、市内に移転したお店も
何店舗かありますよ。  

Posted by フジスタイル at 16:50Comments(2)