2007年11月30日

イオン富士南ショッピングセンター

いよいよグランドオープンです。



イオン富士南ショッピングセンターHP

様々なイベントも開催されます。

鮫島まとい太鼓
日程:12月1日(土)
時間:8:15~
場所:オープニングセレモニー会場
出演:吉原商業高等学校 吹奏学部

おしりかじり虫バラエティーショー
日程:12月1日(土)
時間:(1)14:00~ (2)16:00~
場所:セントラルコート
※観覧無料

クリスマスツリー点灯式
日程:12月1日(土)
時間:15:00~
場所:サウスコート

風船プレゼント
日程:12月1日(土)・2日(日)
時間:(1)11:00~12:00 (2)15:00~16:00 (3)17:00~18:00
場所:サウスコート

富士交響吹奏楽団
日程:12月2日(日)
時間:(1)14:00~ (2)15:30~
場所:セントラルコート

室井祐月スペシャルトークショー
日程:12月3日(月)
時間:15:00~
場所:セントラルコート

イオン富士南ショッピングセンター お笑いステージNo.1
日程:12月8日(土)
時間:(1)14:00~ (2)16:00~
場所:セントラルコート
出演:ビックスモールン、HEY!たくちゃん

大道芸パフォーマンス
日程:12月9日(日)
時間:(1)14:00~ (2)16:00~
場所:サウスコート
出演:KAZUYA
  

Posted by フジスタイル at 21:39Comments(1)

2007年11月30日

清水ベイブリッジとLRT

今日の静岡新聞に「清水ベイブリッジとLRT」研究会設置の

記事がありました。

富山のLRTです。

清水駅の南側も整備されドリームプラザと結構お気に入りのエリアです。

「清水ベイブリッジとLRT」なんか実現しそうな予感!?

清水は路面電車・清水港線が走っていた記憶があります。

ベイブリッジも袖師~三保、ありえる!?

清水商工会議所のHP

国土交通省道路局LRT

清水目玉焼きさんのページ(昔の清水の風景・路面電車を見ることが出来ます)

ライトレール(Wikipedia)
  

Posted by フジスタイル at 20:02Comments(1)

2007年11月29日

富士市交流プラザ

20年4月にオープン予定の「富士市交流プラザ」の現況です。

交流センター(多目的ホール・会議室)・国際交流ラウンジ・西図書館・平垣公園

交流プラザ駐車場(91台・有料)で構成されます。


ガラス面が多く明るい感じ


南側は図書館です。


東側は公園と駐車場になります。

富士市役所 地域安全課より

富士市交流プラザの概要

富士市立図書館のHP

  

Posted by フジスタイル at 16:19Comments(0)

2007年11月25日

腹話術体験

今日は健ブリッジ大学最終日でした。

宮下記念館にて「腹話術体験」があったので行ってみました。




本日の講師「ロゴス腹話術の春風さん」

テレビで見たことはありますが、目の前で見ることは初めてで

最後にはみんなで体験させていただきました。





難しい・・・。声と動作(目・口・眉毛)がバラバラ

恥ずかしながらも、みなさん笑顔でいい経験できました。

ロゴス腹話術研究所大阪支部のHP

今年2月にフィランセで行われた国際交流フェアにも参加していました。  

Posted by フジスタイル at 15:31Comments(0)

2007年11月24日

イオン富士南ショッピングセンター12月1日グランドオープン

いよいよ、12月1日イオン富士南ショッピングセンター グランドオープンです。


商品の搬入も進み業者の車でいっぱいでした。


駐車場内のスターバックス

東部初?スタバドライブスルー


隣接のマクドナルド

商業施設としては市内最大規模で、24時間営業のスーパーマーケット「マックスバリュ」と
100の専門店が入る。専門店のうち61店は市内初出店。

車で15分圏内の5万7千世帯、16万6千人をターゲットにしている。

施設は鉄骨2階建て。ショッピングセンター(SC)全体の延べ床は3万5890平方メートルで、
商業施設面積は3万754平方メートル。駐車場は1100台(うち障害者専用14台)を完備した。
オストメイト対応トイレや自動体外式除細動器なども設置している。

SC全体の従業員は約1200人で、オープンに当たり約900人を新たに採用するという。
(富士ニュースより)

12月1日から3日間は9時オープン22時閉店です。

11月28・29・30日は地域住民・各店舗のお得意様に向け
ソフトオープンとなります。


イオンのHP
イオンHP内の「イオン富士南ショッピングセンター」PDFをクリックしてください
詳細を見ることができます。(1F53店舗・2F44店舗)  

Posted by フジスタイル at 23:37Comments(4)

2007年11月23日

けやきDEワッショイ!!

リラク祭2日目、アートセッション2007&けやきDEワッショイ!!でした。

けやき通りが歩行者天国になり、フリマ・フードコート・ライブありと

とてもにぎやかなイベントとなりました。


約40ブースのフリマ


フードコート(F弁販売も)


ぽすと さんライブ いい感じ!


アイニケ さんジャンベ&ダンス 最高~!


空き店舗を利用して1DAY SHOP カラーズ ネイル
格安でハンドマッサージ~ネイルまで 大人気でした。

スタッフ・参加店舗の皆様お疲れ様でした、大変でしたが無事終わりいい感じでしたね。
反省点も多々ありますが、またやりましょう!!バンザ~イ・バンザ~イ
  

Posted by フジスタイル at 20:24Comments(5)

2007年11月22日

1122いい富士の日?

11月22日は、「いい夫婦」の日とか言いますが

「いい富士」の日でもいいよね。


富士川西岸より

田子の浦埠頭より


今日は健ブリッジ大学初日です。


金子園さんで行われたお茶の試飲と聞き茶体験

23日は「けやきDEワッショイ!!」
フリーマーケット・アートフッションショー・フードコート
ラジオFによるF弁特別販売がありますよ。

  

Posted by フジスタイル at 21:28Comments(4)

2007年11月19日

アートセッション2007

11月19日(月)から富士市富士町エリアで恒例のアートセッション2007が

始まりました、25日(日)まで。

今年で17年目を迎えるそうです。続けることが大切ですよね。

市内外で活躍する作家さん達がショップのスペースを借りて

作品を展示しています。

「まちを歩いてアートを探そう!!」 まちでアートに出会う。


ヤダクリーニング店×あしざわ まさひと

あしざわ まさひと紹介

アトリエ パセリのHP


フラワーズ×高木 健一


ビーコレクション×ちばえん(キドコ工房)

ちばえん(キドコ工房)の紹介


リールリール×子どもアート

23日(金)には けやき通りでアートファッションショーが14時~開催されます
当日は歩行者天国です、街を歩いてアート体感を!!

  

Posted by フジスタイル at 18:03Comments(0)

2007年11月18日

健ブリッジ大学リラク祭

11月22日(木)~25日まで健康印商店会の各店舗、宮下記念館、けやき通りにおいて

各種講座・イベントが開催されます。



23日(金)11:00~11:50
場所:宮下記念館
講座:親子でお箸の練習をしてみよう
内容:3~5歳ぐらいのお子様を持つ親子を対象
    練習用のお箸をプレゼント
参加費:無料
定員:20名
協力:富士市健康対策課
申込み:0545-52-0995

24日(土)10:00~10:50
場所:宮下記念館
講座:大人の食育食事バランスガイド説明
参加費:無料
定員:20名
協力:富士市健康対策課
申込み:0545-52-0995

特別講座 19:30~20:30
場所:宮下記念館
講座:地元国会議員、斉藤斗志二氏と富士駅周辺地区のまちづくりを
    一緒に考えよう。
参加費:無料
定員:30名
申込み:0545-52-0995

25日(日)
特別講座 13:30~14:30
場所:宮下記念館
講座:地元国会議員、細野豪志氏と富士駅周辺地区のまちづくりを
    一緒に考えよう。
参加費:無料
定員:30名
申込み:0545-52-0995

また富士市民活動センター「コニュニティf」では
22日(木)19時~
市民いきいき講座「笑店街」「通楽路」づくりを開きます。
まちづくり計画研究所の今泉重敏さんを講師に招きます。
受講無料
詳しくは富士市民活動センター「コニュニティf」のHP
  

Posted by フジスタイル at 19:17Comments(2)

2007年11月16日

シナモンロール

今日はお昼に 富士本町にある 「ブランジュリー ル マヌー」のシナモンロールを食べました。


サイコロを思わせるような このシナモンロールは バタシュガーが小さなカップに入って付いてきます。

この バターシュガーに付けながら 食べるんですねっ。 激ウマ ^^

             なんだか  癖になりそうな・・・ よ・か・ん

      住所 富士市本町14-12
 お店の外観                   TEL 0545-66-2280
                            FAX 0545-66-2285
                           営業時間 10:00~17:00
                           ※売り切れ次第閉店致します


フランス人 オーナーのマヌーさん

本日のお昼   シナモンロールの前に
ビッグマック&ポテト も かる~く 食べちゃってます。
カロリーは どんだけ??
メタボリック??? そんなの関係ねぇ~
  

Posted by フジスタイル at 19:00Comments(4)

2007年11月15日

ジャンボ招き猫

富士銀座商店街にはジャンボ招き猫がいますよ~





いらっしゃいませ~、商売繁盛!!

富士市平垣の金正寺には「金正寺の猫」というふるさと昔話があります。
詳しくは「望月しょうせいどう」さんのブログで!

招き猫(Wikipedia)

富士TMO富士健康印商店会では「第1回富士の招き猫コンテスト」を開催しました
現在応募された全作品は会員店舗で福招きしているにゃん。




  

Posted by フジスタイル at 20:08Comments(3)

2007年11月14日

イオン富士南ショッピングセンター植樹祭

イオン富士南ショッピングセンターのオープンに先がけて植樹祭を行います。





日時:11月18日(日)雨天決行

受付:朝9時~

開会式:朝9時30分~

植樹:朝10時~11時

場所:イオン富士南ショッピングセンター敷地内

軍手を持参して下さい、苗木、移植ゴテは用意してくれるそうです。
当日参加の皆様に粗品が用意されています。
雨天の場合はカッパも配られます。

「イオンふるさとの森づくり」植樹祭
この冬オープン予定のイオン富士南ショッピングセンターにおいて
「地域に自生する樹木」を中心に、敷地内に20000本の植樹をするそうです。
そのうち約10000本の苗木を地域の皆様と植樹するものです。
記念の思い出づくりに、どなたでもお気軽にご参加下さいとのことです。

お問い合わせ
イオン富士南ショッピングセンター開設事務所
0545-66-5020(11月15日以降)

イオンのHPです。
イオンのHP内で
12月1日オープン「イオン富士南ショッピングセンター」と告知されました。  

Posted by フジスタイル at 17:09Comments(0)

2007年11月13日

岳南鉄道ワイン電車

今年もこの時期がやってきました。

夏のビール電車も乗ったことがないのですが・・・・。(来年こそ)



2007年11月16日(金)・22日(木)

①17:33 吉原駅発、②18:54 吉原駅発 (岳南江尾までの往復1時間の旅)

2両編成の「がくちゃん」「かぐや富士」の運行予定

4種類のワイン・おつまみ付き(持ち込みOK)

料金は2900円・予約制で各便定員60人

予約・問い合わせ
岳南鉄道 鉄道課/0545-53-5111
吉原駅/0545-33-0510

岳南鉄道のHP

岳南鉄道-Wikipedia

工場見学私鉄・岳南鉄道1~4 吉原から岳南江尾まで詳しく紹介されています


  

Posted by フジスタイル at 20:34Comments(0)

2007年11月12日

cafe MAHALO

最近お気に入りの「cafe MAHALO」に行って来ました。


入口の様子  

お店に入るときは"ALOHA"と声をかけてくれるので"ALOHA"と返すのがお約束!?

オーナーのNALUちゃんの人柄もさることながら料理がまた美味しい~~


チキンサラダ

新メニュー?キッシュ

特製ミートソースパスタ

ロコモコ

ラテ:仕上げはやっぱりコレ!!

NALUちゃん、肝心なデザート写真撮るの忘れました~
美味しさと、満腹に舞い上がってました・・・。ゴメン


オーナー、NALUちゃん

営業時間: 14:00~2:00
定休日: 毎週月曜日

TEA TIME: 14:00~17:00
DINNER: 17:00~2:00
LAST ORDER:1:00   

Posted by フジスタイル at 17:29Comments(2)

2007年11月11日

フジスタイルフリーマーケット

出店者の皆様、お疲れ様でした~

来場者の皆様、掘り出し物はGETしましたか~

スタッフの方々ありがとうございました~

年内最後を晴れで?締めくくれてホッとしています。

皆様から12月は?来年は?と聞かれましたが2月からの予定です。


会場の様子です。


こしのえき(松岡紙業)


2500枚以上の牛乳パックが集まりました。

こしのえき(松岡紙業)
24時間・365日、新聞・チラシ・雑誌・その他の紙・段ボール・牛乳パックを
受け入れているステーションです。
ドライブスルーで、古紙をヒモで縛らなくてもいいので楽チンです。  

Posted by フジスタイル at 17:02Comments(8)

2007年11月09日

週末イベント情報~

先週の商工フェアに続き、まだまだ富士市ではイベントがありますよ~

フジスタイル フリーマーケット(年内最後のフリマです)
 日時:11日(日) 10時~15時(雨天中止)
 場所:マリンプール駐車場

 リサイクル交換会として牛乳1Lパック5枚⇒トイレットペーパー1個
 (1人50枚、10個まで。500個用意いたします)
  先週の商工フェアでは牛乳1Lパック20枚⇒トイレットペーパー1個でした・・・。


会場となるマリンプール駐車場です

富士市消防まつり
 日時:11日(日) 9時~13時半
 場所:富士市役所北側駐車場
 詳細はイベント@Sさんで

サイエンスプロジェクトin FUJI
 日時:11日(日) 10時~15時
 場所:富士北公民館
 3歳~高校生を対象に科学の体験盛りだくさんです(受講は無料)

気になるイベントがありましたら是非おでかけ下さい!!





 


  

Posted by フジスタイル at 17:31Comments(4)

2007年11月08日

富士南ファッションモール

これからバイバスより南側エリアが中心地?

富士南ファッションモール:しまむら&アベイルがオープンしますね。

新富士駅から南への広い道路沿いです、マクドナルド・恵比寿屋(たいやき)・眼科・銀行

歯科・マックスバリュー・クリニック・コンビニと揃っています。

綺麗な住宅地もあり、新富士から東京エリアに勤務が可能ですね?


富士南ファッションモール


道を挟んでマックスバリュー

まちづくりポータルサイト

新富士駅より南エリアに行くには、田子浦コミュニティバス「しおかぜ」しかないのですが

今後、駅南エリアの公共交通も検討中なので改善されるでしょう!?

  

Posted by フジスタイル at 16:52Comments(4)

2007年11月06日

poli-poli(ポリポリ)

9月21日に富士にチーズケーキと焼き菓子の店「poli-poli」がオープンしました。

2007年度、富士市より委託事業として富士TMO・富士商工会議所では
商店街の空店舗を活用するため、商店街にお店を出したいという方を2店舗選び
家賃・改装費の一部を補助する事業を開始し、見事選ばれたお店です。

富士TMOあなたも商店主支援事業:新米オーナーの挑戦日記


オープニングセレモニーの様子


画像左上から「ほんのりブルーチーズのダブルチーズタルト」「ふあふあレアチーズ」
「いちじくタルト」「クラシックチーズタルト」「パンプキンブリュレ」「オレンジタルト」
「フルーツタルト」「マスカルポーネのシュークリーム」「りんごのクラフティ」

他にもクッキー、マドレーヌ、フィナンシェなどもありますよ。

クリスマスケーキもお楽しみに!!とのことです。

営業時間10時~19時(月曜定休)

  

Posted by フジスタイル at 18:01Comments(0)

2007年11月05日

ふじさんめっせ

来年4月、新幹線新富士駅北側に、様々な展示会、イベント、会議などが開催できる機能を備えた

多目的展示場がオープンします。

ふじさんめっせ」という愛称は全国から414人1053件の応募の中から選ばれました。
正式名は富士市産業交流展示場です。


バックに富士山も見えいい感じです!
応募で選ばれたロゴ「ふじさんめっせ」

「Fメッセ共同事業体」という指定管理者も決まりました。

詳しくは「ふじさんめっせ」専用HPを御覧下さい。

オープニングイベントも何をやるか楽しみです・・・。

  

Posted by フジスタイル at 17:51Comments(4)

2007年11月04日

富士商工フェア

富士市中央公園で開催されている「富士商工フェア」に行ってきました。

100店舗程の様々なブースがあり、賑わっていました。

富士市の中心にあり、広い公園なので芝生の広場でのんびり1日過ごせます。


よさこいのステージ


飲食ブース

天気もよく、行楽日和でした。みなさんイベント好きですね~、どんだけぇ~・・・。

富士の商店街はガラガラでした。

初日(3日)の様子は「望月しょうせいどう」さんのブログでどうぞ!

今後の富士市の公園イベント情報  

Posted by フジスタイル at 14:23Comments(7)