2011年01月31日
フリマ無事終了と開催予告
2011年、1回目のフリマは晴天の中、無事終了しました。


午後になって風が強くなってきましたが、なんとか終了出来ました。
13時のお菓子まきは、今までで一番マナーの悪い感じでしたので
課題が残りました・・・・・。ずーっといい感じで定着ていたのですが。
2月はお休みしますので、次回のフジスタイルフリーマーケットは
3月21日(月祝)・27日(日)です。
27日のみ「古紙とトイレットペーパー交換会」・「お菓子まき」開催
開催予告
今年も「岩本山・春の市」を4月に開催します。
今年は地元富士市、富士宮市在住または教室を持ち
生業としているクラフト・アート作家のブースを設けますので
展示、販売、作家同士・来場者さんとの交流の場として参加して下さい。
昨年の様子
フジスタイル:「岩本山・春の市2010」
Blog@お天気屋さん:「岩本山・春の市」


午後になって風が強くなってきましたが、なんとか終了出来ました。
13時のお菓子まきは、今までで一番マナーの悪い感じでしたので
課題が残りました・・・・・。ずーっといい感じで定着ていたのですが。
2月はお休みしますので、次回のフジスタイルフリーマーケットは
3月21日(月祝)・27日(日)です。
27日のみ「古紙とトイレットペーパー交換会」・「お菓子まき」開催
開催予告
今年も「岩本山・春の市」を4月に開催します。
今年は地元富士市、富士宮市在住または教室を持ち
生業としているクラフト・アート作家のブースを設けますので
展示、販売、作家同士・来場者さんとの交流の場として参加して下さい。
昨年の様子
フジスタイル:「岩本山・春の市2010」
Blog@お天気屋さん:「岩本山・春の市」
Posted by フジスタイル at
17:39
│Comments(1)
2011年01月30日
フジスタイルフリーマーケット本日開催
本日のフジスタイルフリーマーケットは予定通り開催いたします。

10時~15時
ふじさんめっせ屋外展示場(駐車場無料)
13:00より芝生広場にてお菓子まきやります。(小学生以下対象)

南側駐車場では
NEWクリーンディーゼル・パジェロ体感試乗会
パジェロの力強さ。そして地球に優しい新型クリーンディーゼルエンジンを
この機会にご体験下さい。
プロラリードライバーの増岡氏・田口氏のトークショー同時開催!
新世代電気自動車 アイ・ミーブの試乗もできるそうです。
静岡・東海三菱自動車販売

10時~15時
ふじさんめっせ屋外展示場(駐車場無料)
13:00より芝生広場にてお菓子まきやります。(小学生以下対象)

南側駐車場では
NEWクリーンディーゼル・パジェロ体感試乗会
パジェロの力強さ。そして地球に優しい新型クリーンディーゼルエンジンを
この機会にご体験下さい。
プロラリードライバーの増岡氏・田口氏のトークショー同時開催!
新世代電気自動車 アイ・ミーブの試乗もできるそうです。
静岡・東海三菱自動車販売
Posted by フジスタイル at
07:00
│Comments(0)
2011年01月28日
フジスタイルフリマ風邪・寒さ対策
30日ふじさんめっせで開催するフジスタイルフリマでは
「風邪・寒さ対策にご利用ください」ということで
受付カウンターにマスク・アルコールジェル・ホッカイロを用意します。

ご自由にお使い下さい。
※数に限りがありますので、先着順とします。

30日の予報は晴れのち曇りですが、かなり冷え込むそうです。
防寒対策をしっかりして、来場してください。
10:00~15:00(駐車場も無料です)
13:00より芝生広場にてお菓子まきやります。(小学生以下対象)
「風邪・寒さ対策にご利用ください」ということで
受付カウンターにマスク・アルコールジェル・ホッカイロを用意します。

ご自由にお使い下さい。
※数に限りがありますので、先着順とします。

30日の予報は晴れのち曇りですが、かなり冷え込むそうです。
防寒対策をしっかりして、来場してください。
10:00~15:00(駐車場も無料です)
13:00より芝生広場にてお菓子まきやります。(小学生以下対象)
Posted by フジスタイル at
18:09
│Comments(0)
2011年01月27日
吉原バル・ハシゴ酒イベント
吉原バルって何?って思うでしょ・・・

バルとは?
スペインが本場の、喫茶店と立ち飲み居酒屋が一緒になった様なお店です。
多くのバルには椅子はなく、お客さんは立ったまま飲み食いかつおしゃべりを
楽しみます。各店様々な種類のピンチョーと呼ばれる、1品小皿料理が提供され、
お腹の調子に合わせて数件ハシゴします。
吉原の街で楽しく飲み歩き・食べ歩き・出会いも期待しちゃって
日時:2月11日(金)15:00〜23:00
料金:3500円(前売り) ・ 4000円(当日)
5枚つづりのチケットで下記の参加店の中から5軒をチョイスですが
チケットは5枚を1名で使ってもよし、グループで使うのもよし!
老舗のあの名店も!いつも行くあの店も!おしゃれなバーも!
この値段では食べられない一品料理がこの日だけ!!
参加店舗 (2011年1月18日(金)現在)
はせ川(和食)
魚民(すし)
旬楽 まつば(割烹)
本手打 鯛屋(そば)
喰物問屋(居酒屋)
どんぶり割烹佐重(居酒屋)
KAMIKAZE(バー)
KICKERS(バー)
ウィンストンカフェ(カフェバー)
PIPS(バー)
カフェプレアーテ(カフェ)
RAIDEN(バー)
スナックハンバーガー(スナック)
Boo(バー)
アーバンカーボーイ(バー)
パパヘミングウェイ(カフェバー)
メロー(ラウンジ)
黒船屋(食堂)
詳細は→吉原バル

バルとは?
スペインが本場の、喫茶店と立ち飲み居酒屋が一緒になった様なお店です。
多くのバルには椅子はなく、お客さんは立ったまま飲み食いかつおしゃべりを
楽しみます。各店様々な種類のピンチョーと呼ばれる、1品小皿料理が提供され、
お腹の調子に合わせて数件ハシゴします。
吉原の街で楽しく飲み歩き・食べ歩き・出会いも期待しちゃって

日時:2月11日(金)15:00〜23:00
料金:3500円(前売り) ・ 4000円(当日)
5枚つづりのチケットで下記の参加店の中から5軒をチョイスですが
チケットは5枚を1名で使ってもよし、グループで使うのもよし!
老舗のあの名店も!いつも行くあの店も!おしゃれなバーも!
この値段では食べられない一品料理がこの日だけ!!
参加店舗 (2011年1月18日(金)現在)
はせ川(和食)
魚民(すし)
旬楽 まつば(割烹)
本手打 鯛屋(そば)
喰物問屋(居酒屋)
どんぶり割烹佐重(居酒屋)
KAMIKAZE(バー)
KICKERS(バー)
ウィンストンカフェ(カフェバー)
PIPS(バー)
カフェプレアーテ(カフェ)
RAIDEN(バー)
スナックハンバーガー(スナック)
Boo(バー)
アーバンカーボーイ(バー)
パパヘミングウェイ(カフェバー)
メロー(ラウンジ)
黒船屋(食堂)
詳細は→吉原バル
Posted by フジスタイル at
17:00
│Comments(1)
2011年01月26日
岩本山梅祭り
今年も「岩本山梅祭り」がまもなく開催されます。

日時:2月11日(金)~25日(金)
場所:岩本山公園
期間中「梅咲案内人」なる観光ボランティアさんが園内を案内してくれます。
10:10~、10:40~、11:30~、12:00~
参加無料です
☆着物DE岩本山:2月12日(土)・19日(土)10:00~15:00
着物で来場すると写真撮影の特典あり。
☆観梅ウエディング:2月13日(日)
☆観梅コンサート:2月20日(日)10:40~ 、13:40~
観賞無料
☆峠の屋台村:期間中あったかメニューのおもてなし
期間限定観光周遊バスが運行されます。
2月11・12・13日
2月18・19・20日
2月25・26・27日
運賃500円(1日乗り放題)新富士駅・富士駅・岩本山・富士宮駅・富士宮浅間大社
富士山観光ビューロー
岩本山公園開花情報(富士市施設利用振興公社)

日時:2月11日(金)~25日(金)
場所:岩本山公園
期間中「梅咲案内人」なる観光ボランティアさんが園内を案内してくれます。
10:10~、10:40~、11:30~、12:00~
参加無料です
☆着物DE岩本山:2月12日(土)・19日(土)10:00~15:00
着物で来場すると写真撮影の特典あり。
☆観梅ウエディング:2月13日(日)
☆観梅コンサート:2月20日(日)10:40~ 、13:40~
観賞無料
☆峠の屋台村:期間中あったかメニューのおもてなし
期間限定観光周遊バスが運行されます。
2月11・12・13日
2月18・19・20日
2月25・26・27日
運賃500円(1日乗り放題)新富士駅・富士駅・岩本山・富士宮駅・富士宮浅間大社
富士山観光ビューロー
岩本山公園開花情報(富士市施設利用振興公社)
Posted by フジスタイル at
17:35
│Comments(0)
2011年01月25日
第2回アウトレットフェス
前回好評だったアウトレットフェスがVol2を開催します。
こだわりのあるショップが協力しバリエーションのある販売・PRを行います。

日時:1月30日(日)10時~17時 雨天決行
場所:non★fiction(富士市長通り9-1)
参加店
kusukusu(レディースセレクトショップ)
ルナール(レディースセレクトショップ)
non★fiction(雑貨・セレクトショップ)
モカンボクラブ(カフェ)
ムシカ(カフェ)
ヨツバカフェ(ワッフル)
問い合わせ:non★fiction(0545-64-2108)



30日はフジスタイルのフリーマーケットにも遊びに来てね
日時:1月30日(日) 10:00~15:00
場所:ふじさんめっせ屋外展示場
駐車場:無料
※13時よりお菓子まきやるよ~(小学生以下対象)
こだわりのあるショップが協力しバリエーションのある販売・PRを行います。
日時:1月30日(日)10時~17時 雨天決行
場所:non★fiction(富士市長通り9-1)
参加店
kusukusu(レディースセレクトショップ)
ルナール(レディースセレクトショップ)
non★fiction(雑貨・セレクトショップ)
モカンボクラブ(カフェ)
ムシカ(カフェ)
ヨツバカフェ(ワッフル)
問い合わせ:non★fiction(0545-64-2108)



30日はフジスタイルのフリーマーケットにも遊びに来てね
日時:1月30日(日) 10:00~15:00
場所:ふじさんめっせ屋外展示場
駐車場:無料
※13時よりお菓子まきやるよ~(小学生以下対象)
Posted by フジスタイル at
18:34
│Comments(0)
2011年01月23日
酒蔵めぐり2011
1月~3月にかけて、富士宮の「日本一の蔵開き」がスタートしています。
先日、富士高砂酒造さんの蔵開きが終了し、2月は
上野の富士正酒造・牧野酒造二社同時開催で蔵開きが行われます。
富士正酒造
静岡県 富士宮市 下条642-1
TEL 0544-58-0003
牧野酒造
静岡県 富士宮市 下条1037
TEL 0544-58-1188
駐車場・シャトルバス・内容などは案内マップがあります。
上野ガイド「上野の里まつり2011 酒蔵めぐり」
先日、富士高砂酒造さんの蔵開きが終了し、2月は
上野の富士正酒造・牧野酒造二社同時開催で蔵開きが行われます。

富士正酒造
静岡県 富士宮市 下条642-1
TEL 0544-58-0003
牧野酒造
静岡県 富士宮市 下条1037
TEL 0544-58-1188
駐車場・シャトルバス・内容などは案内マップがあります。
上野ガイド「上野の里まつり2011 酒蔵めぐり」
Posted by フジスタイル at
12:00
│Comments(0)
2011年01月22日
明星山ホースガーデン
明星山で馬と遊ぼう!!
富士宮にある、まかいの牧場やミルクランドで子供に引き馬体験を
させてあげたことありますが、明星山で乗馬体験できる場所があることは
知りませんでした・・・・・。




フリージアンの鷹音、サラブレットのマルスと白龍、トロッターの神の4頭もいました。

初心者でも安心して騎乗できるように馬は調教されていて、
経験豊富なインストラクターが乗馬指導してくれます。
オーナーの向井さんは気軽に体験しに来て下さいとのことです。
体験乗馬:1回(30分) 3,000円
近い将来、岩本山公園で定期的に引き馬(乗馬)体験ができたらいいなぁ
明星山ホースガーデン
富士宮にある、まかいの牧場やミルクランドで子供に引き馬体験を
させてあげたことありますが、明星山で乗馬体験できる場所があることは
知りませんでした・・・・・。




フリージアンの鷹音、サラブレットのマルスと白龍、トロッターの神の4頭もいました。

初心者でも安心して騎乗できるように馬は調教されていて、
経験豊富なインストラクターが乗馬指導してくれます。
オーナーの向井さんは気軽に体験しに来て下さいとのことです。
体験乗馬:1回(30分) 3,000円
近い将来、岩本山公園で定期的に引き馬(乗馬)体験ができたらいいなぁ

明星山ホースガーデン
Posted by フジスタイル at
15:18
│Comments(0)
2011年01月21日
Face to Face(フェイス・トゥ・フェイス)
星野新聞堂さんが発行している、Face to Face(フェイストゥフェイス)Vol.50の
イベントスケジュール欄にフジスタイルフリマ情報を掲載していただきました。


Face to Faceとは
「富士に暮らす人と街を元気にしたい―」
そんな思いを込めた星野新聞堂が完全自社制作にてお届けするオリジナルの
地域情報紙、それが『Face to Face』(フェイス・トゥ・フェイス)です。
上質な生活文化のご提案と地域活性化を目的として、毎月一回新聞折り込み形式で
発行しております。
地域で活躍する人物の取材記事、グルメやリビングなど魅力的なお店の紹介
イベント情報、プレゼントコーナーなど盛りだくさんの内容です。
フリーペーパーでもチラシでもない、地域で唯一の新感覚情報紙!
星野新聞堂の読者様に無料でお届けいたします。(HPより)
星野新聞堂HP(『Face to Face』)のバックナンバーも見ることができます。
フジスタイルフリーマーケット
日時:1月30日(日) 10:00~15:00
場所:ふじさんめっせ屋外展示場
駐車場:無料
※13時よりお菓子まき(小学生以下対象)
イベントスケジュール欄にフジスタイルフリマ情報を掲載していただきました。


Face to Faceとは
「富士に暮らす人と街を元気にしたい―」
そんな思いを込めた星野新聞堂が完全自社制作にてお届けするオリジナルの
地域情報紙、それが『Face to Face』(フェイス・トゥ・フェイス)です。
上質な生活文化のご提案と地域活性化を目的として、毎月一回新聞折り込み形式で
発行しております。
地域で活躍する人物の取材記事、グルメやリビングなど魅力的なお店の紹介
イベント情報、プレゼントコーナーなど盛りだくさんの内容です。
フリーペーパーでもチラシでもない、地域で唯一の新感覚情報紙!
星野新聞堂の読者様に無料でお届けいたします。(HPより)
星野新聞堂HP(『Face to Face』)のバックナンバーも見ることができます。
フジスタイルフリーマーケット
日時:1月30日(日) 10:00~15:00
場所:ふじさんめっせ屋外展示場
駐車場:無料
※13時よりお菓子まき(小学生以下対象)
Posted by フジスタイル at
17:26
│Comments(0)
2011年01月19日
第10回たこたこあがれin富士山
富士山の麓、朝霧高原にて開催される凧揚げイベントのお知らせです。

県内外から和凧の保存会の方、自作の凧ももちろんOK!!
みんなで凧揚げを思いっきり楽しもうというイベントです。
日時:1月22日(土) 10:00~14:00
※雨天の場合は23日(日)に順延
※当日の天候・開催延期などの確認(0544-26-6111)
場所:朝霧アリーナ
どんど焼き・模擬店・凧作り体験などもあります。
(社)富士宮市観光協会

県内外から和凧の保存会の方、自作の凧ももちろんOK!!
みんなで凧揚げを思いっきり楽しもうというイベントです。
日時:1月22日(土) 10:00~14:00
※雨天の場合は23日(日)に順延
※当日の天候・開催延期などの確認(0544-26-6111)
場所:朝霧アリーナ
どんど焼き・模擬店・凧作り体験などもあります。
(社)富士宮市観光協会
Posted by フジスタイル at
17:32
│Comments(0)
2011年01月18日
第7回 ビジネス交流フェア
第7回 ビジネス交流フェア 開催のお知らせ
日時:2月1日(火) 10:00~17:00
場所:ロゼシアター(展示室・小ホール)
富士地域の事業意欲旺盛な方々に価値ある「出会い」を提供し、
販路拡大、共同開発など、ビジネスチャンス創出を強力にバックアップする
ビジネスイベントです。新たなビジネスパートナーの発掘!!
企業の意欲的な製品・技術の展示とともに、学校・公的試験機関・
ビジネス支援機関の参加により幅広いマッチングニーズに対応。


第6回の様子です。
今までは、富士商工会議所の会議室で開催されていましたが
今回、ロゼシアターに会場を移し、多くの方に来場して欲しいそうです。
参加・聴講自由!!無料!!
主催:富士商工会議所
日時:2月1日(火) 10:00~17:00
場所:ロゼシアター(展示室・小ホール)
富士地域の事業意欲旺盛な方々に価値ある「出会い」を提供し、
販路拡大、共同開発など、ビジネスチャンス創出を強力にバックアップする
ビジネスイベントです。新たなビジネスパートナーの発掘!!
企業の意欲的な製品・技術の展示とともに、学校・公的試験機関・
ビジネス支援機関の参加により幅広いマッチングニーズに対応。


第6回の様子です。
今までは、富士商工会議所の会議室で開催されていましたが
今回、ロゼシアターに会場を移し、多くの方に来場して欲しいそうです。
参加・聴講自由!!無料!!
主催:富士商工会議所
Posted by フジスタイル at
17:50
│Comments(1)
2011年01月16日
2011フジスタイルフリーマーケット
2011年いよいよフジスタイルフリーマーケット開催のお知らせ

日時:1月30日(日) 10:00~15:00
場所:ふじさんめっせ屋外展示場
駐車場:無料
※13時よりお菓子まき(小学生以下対象)
※古紙とトイレットペーパー交換会は3月より始めます。
フジスタイルフリマ情報は携帯サイトで登録お願いします。
どこよりも先にお得な情報が届きます


日時:1月30日(日) 10:00~15:00
場所:ふじさんめっせ屋外展示場
駐車場:無料
※13時よりお菓子まき(小学生以下対象)
※古紙とトイレットペーパー交換会は3月より始めます。
フジスタイルフリマ情報は携帯サイトで登録お願いします。
どこよりも先にお得な情報が届きます

Posted by フジスタイル at
14:30
│Comments(0)
2011年01月15日
東国原さん 講演会
今日は午後からロゼシアターで開催された
社団法人 富士青年会議所主催の「東国原英夫 宮崎県知事 講演会」に
行ってきました。


13時の開場前、1階まで大行列でした。
1時間みなさん笑いっぱなし
、楽しかった~
講演内容は・・・・??
まぁ笑って元気になって帰ってきました、よし1年頑張ろう
社団法人 富士青年会議所主催の「東国原英夫 宮崎県知事 講演会」に
行ってきました。


13時の開場前、1階まで大行列でした。
1時間みなさん笑いっぱなし


講演内容は・・・・??
まぁ笑って元気になって帰ってきました、よし1年頑張ろう


Posted by フジスタイル at
17:36
│Comments(0)
2011年01月13日
富士高砂酒造蔵開き
今年の造りたての新酒を飲みませんか~。


日時:1月16日(日) 9時~13時(受付は12時まで)
場所:富士高砂酒造株式会社(JR身延線 西富士宮駅より徒歩10分)
内容:酒造工程の展示・施設一部開放
(試飲コーナー)しぼりたて原酒(たれ口酒)、新酒、樽酒など
(販売コーナー)やきそば・焼き鳥・焼肉・お弁当・だしまき卵・鱒すし・手打ちそば・
粕汁・記念酒・酒粕飴・大吟醸羊羹などもあります。
※入場は無料です。
※駐車場のご用意が無い為。ご来場の際は公共交通機関のご利用をお願いしています。
富士高砂酒造株式会社
静岡県富士宮市宝町9-25
TEL:0544-27-2008 FAX:0544-23-1752


日時:1月16日(日) 9時~13時(受付は12時まで)
場所:富士高砂酒造株式会社(JR身延線 西富士宮駅より徒歩10分)
内容:酒造工程の展示・施設一部開放
(試飲コーナー)しぼりたて原酒(たれ口酒)、新酒、樽酒など
(販売コーナー)やきそば・焼き鳥・焼肉・お弁当・だしまき卵・鱒すし・手打ちそば・
粕汁・記念酒・酒粕飴・大吟醸羊羹などもあります。
※入場は無料です。
※駐車場のご用意が無い為。ご来場の際は公共交通機関のご利用をお願いしています。
富士高砂酒造株式会社
静岡県富士宮市宝町9-25
TEL:0544-27-2008 FAX:0544-23-1752
Posted by フジスタイル at
18:33
│Comments(2)
2011年01月12日
テレビ効果モスバーガー
先日テレビ番組「シルシルミシル」でモスバーガーおいしさの秘密を大公開
ってのをやっていたんですが、サントムーンのモスが大混雑・・・
30分以上待ちましたがやっぱ美味いっ
ツイッターを見ると都内では1時間待ちもあったようです

テレビ朝日・シルシルミシル
モスバーガー
ってのをやっていたんですが、サントムーンのモスが大混雑・・・
30分以上待ちましたがやっぱ美味いっ

ツイッターを見ると都内では1時間待ちもあったようです


テレビ朝日・シルシルミシル
モスバーガー
Posted by フジスタイル at
12:30
│Comments(0)
2011年01月10日
大人買い
イオン富士南に家族で行って、みんな別行動~
小5の息子が買い物して合流・・・・何買った?
お年玉で大人買いしちゃった・・・袋の中を見たら

きなこ餅と帆立たらの箱買い
自分が子供のときは、こんな買い方できなかったなぁ~
小5の息子が買い物して合流・・・・何買った?
お年玉で大人買いしちゃった・・・袋の中を見たら

きなこ餅と帆立たらの箱買い

自分が子供のときは、こんな買い方できなかったなぁ~
Posted by フジスタイル at
12:30
│Comments(2)
2011年01月07日
渡辺陽一さん観光大使
静岡新聞にも掲載されていますが、富士市出身の戦場カメラマン渡辺陽一さんを
富士市観光大使に委嘱します。

2月10日に渡部陽一さんの講演会が富士市で開催されるので
その時に委嘱状を交付するそうです。
観光大使は富士市では第一号なんだって~。
渡部陽一さんの講演会
日時:2月10日(木) 19時~20時40分
会場: ラ・ホール富士 2階 多目的ホール
講師: 渡部 陽一 さん
演題:「戦場の現場から祈りを捧ぐ -命の大切さ 互いを愛し、敬いあうこと-」
定員 :250名 (応募者多数の場合、抽せん)
参加費: 無料
詳細は→富士市HP
富士市観光大使に委嘱します。

2月10日に渡部陽一さんの講演会が富士市で開催されるので
その時に委嘱状を交付するそうです。
観光大使は富士市では第一号なんだって~。
渡部陽一さんの講演会
日時:2月10日(木) 19時~20時40分
会場: ラ・ホール富士 2階 多目的ホール
講師: 渡部 陽一 さん
演題:「戦場の現場から祈りを捧ぐ -命の大切さ 互いを愛し、敬いあうこと-」
定員 :250名 (応募者多数の場合、抽せん)
参加費: 無料
詳細は→富士市HP
Posted by フジスタイル at
18:42
│Comments(0)
2011年01月06日
絵手紙コンテスト
富士本町おかみさん会では「富士山の日」を記念して、
富士山をテーマとした絵手紙を募集しています。


募集:平成22年12月17日~平成23年2月7日
ルール:「はがきサイズ(10cm×15cm)」1人複数作品応募可
展示:2月16日~3月10日(富士本町商店街に展示)
応募方法:417-8632 静岡県富士市瓜島町82番地 富士健康印商店会事務局 に郵送。
又は富士本町商店街の「森メガネ店」「望月しょうせいどう」「光月堂」店頭のポストに投函。
特選(1名):10,000円相当の賞品
入選(3名):5,000円相当の賞品
佳作(5名):3,000円相当の賞品
※作品は返却せず、事務局で保管し各種イベントなどで活用します。
著作権は主催に帰属します。
応募者の参加資格は不問なので、皆様からの応募をお待ちしていま~す!!
富士山をテーマとした絵手紙を募集しています。


募集:平成22年12月17日~平成23年2月7日
ルール:「はがきサイズ(10cm×15cm)」1人複数作品応募可
展示:2月16日~3月10日(富士本町商店街に展示)
応募方法:417-8632 静岡県富士市瓜島町82番地 富士健康印商店会事務局 に郵送。
又は富士本町商店街の「森メガネ店」「望月しょうせいどう」「光月堂」店頭のポストに投函。
特選(1名):10,000円相当の賞品
入選(3名):5,000円相当の賞品
佳作(5名):3,000円相当の賞品
※作品は返却せず、事務局で保管し各種イベントなどで活用します。
著作権は主催に帰属します。
応募者の参加資格は不問なので、皆様からの応募をお待ちしていま~す!!
Posted by フジスタイル at
12:30
│Comments(2)
2011年01月04日
3輪車「富士山の日」グランプリ
ふじさんめっせでは「なんでも富士山2011」のアトラクションとして
「3輪車『富士山の日』グランプリ」を開催します。

チーム対抗の3,776秒耐久レース。
家族、友達や職場仲間など、どなたでもエントリーできます。
日にち:2月20日(日)
参加料:1チーム(2~5名)で3150円
締め切り1月28日(金)先着順。
19日(土)・20日(日)は静岡県制定「富士山の日」を記念し、
富士山百景写真展、「富士山赤色立体図(9m×11m)」をはじめとする富士山に関する
資料展示、富士山ひらら(早食いコンテスト実施)、富士ブランド認定品の展示販売、
富士ひのき木工教室、富士山おむすび「223個」・富士のお茶無料配布、
クイズラリー(商品あり)など多彩なイベントがふじさんめっせで開催されま~す。
詳細は ふじさんめっせ
「3輪車『富士山の日』グランプリ」を開催します。

チーム対抗の3,776秒耐久レース。
家族、友達や職場仲間など、どなたでもエントリーできます。
日にち:2月20日(日)
参加料:1チーム(2~5名)で3150円
締め切り1月28日(金)先着順。
19日(土)・20日(日)は静岡県制定「富士山の日」を記念し、
富士山百景写真展、「富士山赤色立体図(9m×11m)」をはじめとする富士山に関する
資料展示、富士山ひらら(早食いコンテスト実施)、富士ブランド認定品の展示販売、
富士ひのき木工教室、富士山おむすび「223個」・富士のお茶無料配布、
クイズラリー(商品あり)など多彩なイベントがふじさんめっせで開催されま~す。
詳細は ふじさんめっせ
Posted by フジスタイル at
17:47
│Comments(0)
2011年01月02日
明けましておめでとうございます
謹賀新年2011
今年もどうぞよろしくお願いします。

米の宮さんで初詣

左右の絵馬は富士中と富士宮四中の美術部生徒の大作です。

10時頃の富士山です。
今年も、フジスタイルフリーマーケット、地域の情報、グルメなどを
伝えていければと思っていますのでヨロシクお願いします。
今年もどうぞよろしくお願いします。

米の宮さんで初詣

左右の絵馬は富士中と富士宮四中の美術部生徒の大作です。

10時頃の富士山です。
今年も、フジスタイルフリーマーケット、地域の情報、グルメなどを
伝えていければと思っていますのでヨロシクお願いします。
Posted by フジスタイル at
13:13
│Comments(0)