2008年12月21日
フジスタイル フリマ無事終了
フジスタイル フリマ無事終了しました。
天気も心配しましたが、暑いくらいの日差しで1日楽しくすごせました。


13時からのお菓子まき

仮面ライダー?も・・・

定例のトイレットペーパー交換会
次回は2009年1月18日(日) 雨天25日(日)順延です。
会場:ふじさんめっせ屋外展示場
時間:9時~15時
トイレットペーパー交換会(10時より)
お菓子まき(12時より)
出店申込み・お問い合わせ
まちづくりネットワーク フジスタイル
フリマ専用ダイヤル:090-1777-1346
「eしずおかブログを見て!!」と言って下さい。
天気も心配しましたが、暑いくらいの日差しで1日楽しくすごせました。
13時からのお菓子まき
仮面ライダー?も・・・
定例のトイレットペーパー交換会
次回は2009年1月18日(日) 雨天25日(日)順延です。
会場:ふじさんめっせ屋外展示場
時間:9時~15時
トイレットペーパー交換会(10時より)
お菓子まき(12時より)
出店申込み・お問い合わせ
まちづくりネットワーク フジスタイル
フリマ専用ダイヤル:090-1777-1346
「eしずおかブログを見て!!」と言って下さい。
Posted by フジスタイル at 18:13│Comments(4)
この記事へのコメント
フリマお疲れ様でしたo(^-^)o
初めてフリマに参戦でき、慣れない事ばかりで私どものメンバーも至らない事があったかと思いますが、楽しくフリマが出来ますように‥何かお気づきの点がありましたら、ご指導願いますm(_ _)m
ちなみに、子供対象のお菓子投げですが、大人の方が混じりお菓子が取れなかったと泣く子供もおり、幼児には危険だと感じました事をお伝えしておきます。
何か良い方法があると良いですねo(^-^)o
次回も楽しくフリマが出来ますように‥。
初めてフリマに参戦でき、慣れない事ばかりで私どものメンバーも至らない事があったかと思いますが、楽しくフリマが出来ますように‥何かお気づきの点がありましたら、ご指導願いますm(_ _)m
ちなみに、子供対象のお菓子投げですが、大人の方が混じりお菓子が取れなかったと泣く子供もおり、幼児には危険だと感じました事をお伝えしておきます。
何か良い方法があると良いですねo(^-^)o
次回も楽しくフリマが出来ますように‥。
Posted by 産婦人科を守る会 at 2008年12月22日 18:50
産婦人科を守る会さん>お疲れさまでした、初めてのフリマは誰でも
バタバタしているうちに終わってしまい、疲れが残ってしまいます。
何度か参加しているとペースも分かってきて、楽しく会話する余裕も
でてきますので、また参加してくださいね。
お菓子投げの件はスタッフも反省していました、1月リベンジのつもりで
もう一度、お菓子投げやります。楽しみにして下さい。
バタバタしているうちに終わってしまい、疲れが残ってしまいます。
何度か参加しているとペースも分かってきて、楽しく会話する余裕も
でてきますので、また参加してくださいね。
お菓子投げの件はスタッフも反省していました、1月リベンジのつもりで
もう一度、お菓子投げやります。楽しみにして下さい。
Posted by フジスタイル at 2008年12月22日 22:32
出店させていただいた者です。
大変気持ち良く出店できました。台車を貸してくださったり、古紙回収やお菓子投げもいいですね。
菓子投げは小学生までとか、何歳から何歳までで別けるとか、大人は付き添うのはいいけど取るのは駄目とかの方向ではどうでしょうか…
譲り合いの気持ちが欲しいですよね。
お向かいで出店していた方が帰りに挨拶をしてくださったり、自分たちはしばらく出ないからと品物を譲ってくださった方もいました。
売るほうも買う方もマナーを守って気持ち良く過ごしたいですよね。
出店準備中に勝手に荷物を開けるというのはかなりのマナー違反だと思うのですが…どう思われますか?昔から思っていました。なぜ他人の荷物を勝手に平気で開けるのでしょうね?(せめて一声。。。)
大変気持ち良く出店できました。台車を貸してくださったり、古紙回収やお菓子投げもいいですね。
菓子投げは小学生までとか、何歳から何歳までで別けるとか、大人は付き添うのはいいけど取るのは駄目とかの方向ではどうでしょうか…
譲り合いの気持ちが欲しいですよね。
お向かいで出店していた方が帰りに挨拶をしてくださったり、自分たちはしばらく出ないからと品物を譲ってくださった方もいました。
売るほうも買う方もマナーを守って気持ち良く過ごしたいですよね。
出店準備中に勝手に荷物を開けるというのはかなりのマナー違反だと思うのですが…どう思われますか?昔から思っていました。なぜ他人の荷物を勝手に平気で開けるのでしょうね?(せめて一声。。。)
Posted by アズキ at 2008年12月22日 23:51
アズキさん>参加とコメントありがとう御座います。菓子投げは小学生までと
していたのですが、始まったらメチャクチャになってしまいました・・・。
1月はその点を配慮してもういちどやります。
荷物を開けるマナー違反は以前からの問題点ですが、少人数で参加の方は
準備が出来るまでスタッフを付けるようにしていますので声をかけて下さい。
また強い言葉で、後で来て下さい!と言っちゃって下さい。
台車は2台用意していますが、あと1台用意する方向でいます。
1日店長・1日商店街なので、お隣さんや来場者との挨拶はこれからも
大切にしたいですね。今後ともよろしくお願いします。
していたのですが、始まったらメチャクチャになってしまいました・・・。
1月はその点を配慮してもういちどやります。
荷物を開けるマナー違反は以前からの問題点ですが、少人数で参加の方は
準備が出来るまでスタッフを付けるようにしていますので声をかけて下さい。
また強い言葉で、後で来て下さい!と言っちゃって下さい。
台車は2台用意していますが、あと1台用意する方向でいます。
1日店長・1日商店街なので、お隣さんや来場者との挨拶はこれからも
大切にしたいですね。今後ともよろしくお願いします。
Posted by フジスタイル at 2008年12月23日 12:35