2008年08月19日
健ブリッジ大学集中講座
富士TMO富士健康印商店会の健ブリッジ大学集中講座が
今週22日(金)23日(土)24日(日)の3日間開催されます。
香袋作成講座・お肌の学校・クレープ焼体験・眉スタイリング
タルトケーキ作り・親子食べ方マナー教室などなど
詳細は富士TMO富士健康印商店会のHPで!!
24日(日)には交流プラザ芝生広場でフリーマーケット&ストリートミュージシャンライブが
10:00~15:00開催されます。
アルミ缶5個または牛乳パック5枚で1回ガラポン抽選ができるよ
何が当たるかお楽しみに~~
交流プラザには図書館もありますので、家族でのんびり遊びに来てください。

TMOとは、T[Town=街]、M[Management=管理・運営する]、O[Organization=組織・団体]の略で、中心市街地の活性化のために活動を行う組織です。富士市では、平成15年度に富士市中心市街地活性化基本計画を策定し「富士駅周辺地区」と「吉原地区」の2地区を中心市街地として定めました。富士TMOではそれぞれの中心市街地に運営組織を設立し中心市街地の活性化事業に取組んでいます。
今週22日(金)23日(土)24日(日)の3日間開催されます。
香袋作成講座・お肌の学校・クレープ焼体験・眉スタイリング
タルトケーキ作り・親子食べ方マナー教室などなど
詳細は富士TMO富士健康印商店会のHPで!!
24日(日)には交流プラザ芝生広場でフリーマーケット&ストリートミュージシャンライブが
10:00~15:00開催されます。
アルミ缶5個または牛乳パック5枚で1回ガラポン抽選ができるよ
何が当たるかお楽しみに~~
交流プラザには図書館もありますので、家族でのんびり遊びに来てください。
TMOとは、T[Town=街]、M[Management=管理・運営する]、O[Organization=組織・団体]の略で、中心市街地の活性化のために活動を行う組織です。富士市では、平成15年度に富士市中心市街地活性化基本計画を策定し「富士駅周辺地区」と「吉原地区」の2地区を中心市街地として定めました。富士TMOではそれぞれの中心市街地に運営組織を設立し中心市街地の活性化事業に取組んでいます。
Posted by フジスタイル at 21:23│Comments(0)