2009年01月04日
法多山 厄除けだんご
法多山 「厄除けだんご」を頂きました、と言うか友人にお願いしました。


実はこの団子が大好物でして、法多山には1度も行った事がないのですが、
10年位前に頂いてから、ずーっとお気に入りで、友人が袋井の実家に行く時には
ちゃっかりお願いしています・・・。
法多山名物「くし団子」の由来
<strong>まい~か浜松(柳原新聞店の浜松をもっと楽しむ情報ポータル)
名物団子、おいしさの秘密と謎について紹介されています。
今年の目標:法多山に行ってみるぞ!!


実はこの団子が大好物でして、法多山には1度も行った事がないのですが、
10年位前に頂いてから、ずーっとお気に入りで、友人が袋井の実家に行く時には
ちゃっかりお願いしています・・・。
法多山名物「くし団子」の由来
<strong>まい~か浜松(柳原新聞店の浜松をもっと楽しむ情報ポータル)
名物団子、おいしさの秘密と謎について紹介されています。
今年の目標:法多山に行ってみるぞ!!
Posted by フジスタイル at 19:03│Comments(5)
この記事へのコメント
うちらの仲間内では別名「法多のハナクソだんご」っていうんだじぇ。( ̄▽ ̄;)
箱のわりに中身が少っ・・・爆
ここだけの話(笑)境内まで行かなくても工場でも購入可能なんだよ。
できたてホヤホヤ~♪
ということで初詣はまだなんですぅ~(罰当たりなヤツですまん)
箱のわりに中身が少っ・・・爆
ここだけの話(笑)境内まで行かなくても工場でも購入可能なんだよ。
できたてホヤホヤ~♪
ということで初詣はまだなんですぅ~(罰当たりなヤツですまん)
Posted by ぴ at 2009年01月04日 21:21
ぴ さん>なんで「ハナクソ」なんだ?檀家さんが団子組合ってのも
珍しいよね?工場の場所教えて下さい・・・・。
珍しいよね?工場の場所教えて下さい・・・・。
Posted by フジスタイル at 2009年01月05日 17:18
これ、大好きですっ!
一人で一箱ぺろりといけちゃいます(^q^)
久しぶりに法多山行ってみようかな。
一人で一箱ぺろりといけちゃいます(^q^)
久しぶりに法多山行ってみようかな。
Posted by こうじや
at 2009年01月08日 22:37

こうじやさん>こんにちは、美味しいですよね!!自分も1箱いけちゃう派です。
富士にもこんな団子があればいいですね?
富士にもこんな団子があればいいですね?
Posted by フジスタイル at 2009年01月09日 16:09
フジスタイルさんへ
遅れましたが・・・
今年も宜しく御願いいたします。
昨年のフリマではお世話になり
ありがとうございました^^
そうなんですか~法多山のお団子!大好物なんですね~
法多山とっても良いところなので、
是非是非^^
私に好きです^^
遅れましたが・・・
今年も宜しく御願いいたします。
昨年のフリマではお世話になり
ありがとうございました^^
そうなんですか~法多山のお団子!大好物なんですね~
法多山とっても良いところなので、
是非是非^^
私に好きです^^
Posted by 薫風スタジオ・中田(Sweet工房改め) at 2009年01月15日 18:30