2009年04月19日
フジスタイルフリーマーケット無事終了
晴天に恵まれてフジスタイルフリーマーケット無事終了いたしました。
予想通り、掘り出し物が多数あったようで両手いっぱい買い物した人も多く
ニコニコ顔で会話が弾んでいました~~。


芝生広場にはシロツメグサが満開?で四葉のクローバーを探す子供達が
集まっていました。
13時からの「お菓子まき」も幼児と小学生の2回に分けてまきましたが
やはりスムーズに行かず反省・・・・・。
古紙リサイクル交換会は、かなり定着してきました
牛乳パックが多いですが新聞・雑誌・ダンボール等もOKです。
次回フジスタイルフリーマーケットはGW:5月4日(月祝)開催です。
現在募集中です、「eしずおかブログ」オーナーへメールからまず連絡を!
「NPO法人ゆめ・まち・ねっと」さん「子育てサークル ぽっぽ」さんなど
活動団体の参加ありがとうございます、PR場所・交流場所のひとつとして
どんどん利用して下さい。
予想通り、掘り出し物が多数あったようで両手いっぱい買い物した人も多く
ニコニコ顔で会話が弾んでいました~~。


芝生広場にはシロツメグサが満開?で四葉のクローバーを探す子供達が
集まっていました。
13時からの「お菓子まき」も幼児と小学生の2回に分けてまきましたが
やはりスムーズに行かず反省・・・・・。
古紙リサイクル交換会は、かなり定着してきました
牛乳パックが多いですが新聞・雑誌・ダンボール等もOKです。
次回フジスタイルフリーマーケットはGW:5月4日(月祝)開催です。
現在募集中です、「eしずおかブログ」オーナーへメールからまず連絡を!
「NPO法人ゆめ・まち・ねっと」さん「子育てサークル ぽっぽ」さんなど
活動団体の参加ありがとうございます、PR場所・交流場所のひとつとして
どんどん利用して下さい。
Posted by フジスタイル at 20:46│Comments(16)
この記事へのコメント
おつかれさまでしたぁ・・・
確かにお菓子まきでは大人がキャッチしてる姿が多く
どうにかならないかな~とは思いました。
やはり大人は付き添わないわけにはいかないという理由で
芝生内に入るのはしかたがないとおもいますが
自分の子供の背丈になってしゃがむなり手を出さないという約束を守って
ほしいものだと思いました。
また、新規の出店様も多くいるようなので受付の流れ、駐車場の場所など
再度、新聞に示すのも良いのではないかと思いました。
確かにお菓子まきでは大人がキャッチしてる姿が多く
どうにかならないかな~とは思いました。
やはり大人は付き添わないわけにはいかないという理由で
芝生内に入るのはしかたがないとおもいますが
自分の子供の背丈になってしゃがむなり手を出さないという約束を守って
ほしいものだと思いました。
また、新規の出店様も多くいるようなので受付の流れ、駐車場の場所など
再度、新聞に示すのも良いのではないかと思いました。
Posted by ぴ at 2009年04月19日 21:30
うちの活動の常連っ子・H兄弟のお母さんの紹介で、初めて参加させていただきました。
準備の段階でNPOの会員さんが何人も手伝いを楽しみながらしてくださり、当日も入れ替わり立ち代わり顔を出してくれたことが、大きな収穫の一つでした。
当日は活動紹介ボードを掲示していたのですが、関心を持ってくださる方や、前から一度、行きたいと思っていたと声を掛けてくださる方、新聞で見たことあるよと言ってくださる方などなど、活動PRにも大いに役立ちました。
活動紹介ボードのほかに盲導犬候補生のダンクも連れて行ったのですが、視覚障害のある小さな娘さんを連れた若いお父さんが寄ってきてくださいました。盲導犬のこと、障害のある人たちへの支援のこと、子育てのことなどいろいろとお話を交わしました。お父さんも子育てが大変だと思うのですが、最後に「がんばってくださいね」と言ってくださり、ジーンとしました。
そして、おかげさまで活動資金も作ることができました。今後の活動に生かしていきたいと思います。
フジスタイルのみなさん、ありがとうございました。
準備の段階でNPOの会員さんが何人も手伝いを楽しみながらしてくださり、当日も入れ替わり立ち代わり顔を出してくれたことが、大きな収穫の一つでした。
当日は活動紹介ボードを掲示していたのですが、関心を持ってくださる方や、前から一度、行きたいと思っていたと声を掛けてくださる方、新聞で見たことあるよと言ってくださる方などなど、活動PRにも大いに役立ちました。
活動紹介ボードのほかに盲導犬候補生のダンクも連れて行ったのですが、視覚障害のある小さな娘さんを連れた若いお父さんが寄ってきてくださいました。盲導犬のこと、障害のある人たちへの支援のこと、子育てのことなどいろいろとお話を交わしました。お父さんも子育てが大変だと思うのですが、最後に「がんばってくださいね」と言ってくださり、ジーンとしました。
そして、おかげさまで活動資金も作ることができました。今後の活動に生かしていきたいと思います。
フジスタイルのみなさん、ありがとうございました。
Posted by たっちゃん&みっきー@ゆめ・まち・ねっと at 2009年04月20日 08:45
フリマ、行きたかった~。
次回楽しみです。
次回楽しみです。
Posted by おこめ at 2009年04月20日 17:06
ぴ さん>おつかれさまでした~疲れたね。
新規の出店者への対応も気遣いながら、いろいろ反省点もあり
今後のフリマ開催へ検討していきましょう・・・。
ゆめ・まち さん>お疲れさまでした~こちらこそ、ゆめ・まち さんと
一緒にできたことありがたく思います。
バタバタ忙しくゆっくりお話も出来ませんでしたね~
今後とも交流よろしくお願いします!!
おこめさん>今回よかったですよ~5月は是非どうぞ!!
新規の出店者への対応も気遣いながら、いろいろ反省点もあり
今後のフリマ開催へ検討していきましょう・・・。
ゆめ・まち さん>お疲れさまでした~こちらこそ、ゆめ・まち さんと
一緒にできたことありがたく思います。
バタバタ忙しくゆっくりお話も出来ませんでしたね~
今後とも交流よろしくお願いします!!
おこめさん>今回よかったですよ~5月は是非どうぞ!!
Posted by フジスタイル at 2009年04月20日 17:59
こんにちは。
フリマ、大盛況のようでお疲れ様でした。
本当は、お伺いする予定にしていたのですが、家庭の野暮用でお伺い
できませんでした。
次回のイベントには、是非お伺いしたいと思いますので、宜しくお願いします。
(参加もさせていただきたいと思います。。)
フリマ、大盛況のようでお疲れ様でした。
本当は、お伺いする予定にしていたのですが、家庭の野暮用でお伺い
できませんでした。
次回のイベントには、是非お伺いしたいと思いますので、宜しくお願いします。
(参加もさせていただきたいと思います。。)
Posted by YOTSUBA CAFE at 2009年04月20日 18:48
yotsubaさん>こんにちは、今回はぜひ見て欲しかったフリマでした。
いつでも遊びに&参加して下さい。楽しみにしていま~す(^^♪
いつでも遊びに&参加して下さい。楽しみにしていま~す(^^♪
Posted by フジスタイル at 2009年04月20日 22:35
意見を取り上げてくださりありがとうございました。
私も今回は出店側になりました。
お客さんが多く時間があっという間に過ぎました。
7月にあるナイトフリマが気になっています。
うちは幼児がいるので夜の出店は難しいですが…
ホントに夕涼みというか夜ならではの雰囲気が出る素敵なイベントになればいいなぁと思います。
型破りな時間帯ですが人がたくさん集まるといいですね。大宣伝してください。
私も今回は出店側になりました。
お客さんが多く時間があっという間に過ぎました。
7月にあるナイトフリマが気になっています。
うちは幼児がいるので夜の出店は難しいですが…
ホントに夕涼みというか夜ならではの雰囲気が出る素敵なイベントになればいいなぁと思います。
型破りな時間帯ですが人がたくさん集まるといいですね。大宣伝してください。
Posted by あずき at 2009年04月20日 23:16
あずき さん>フリマお疲れさまでした~楽しく過ごせましたか?
スタッフも大忙しの1日で気付いたら15時を過ぎていてビックリしました。
7月のナイトはいろいろ企画中です、「こんな事やって下さい」っていう
意見があれば、オーナーへからメッセージください。
出店者さんの都合もあると思うので退出時間は自由としています。
スタッフも大忙しの1日で気付いたら15時を過ぎていてビックリしました。
7月のナイトはいろいろ企画中です、「こんな事やって下さい」っていう
意見があれば、オーナーへからメッセージください。
出店者さんの都合もあると思うので退出時間は自由としています。
Posted by フジスタイル at 2009年04月21日 05:59
お菓子まきについてですが、以前参加した他のイベントで‥
スタッフが体格等で、だいたい1~2歳児等の本当に小さな子を前列にしロープを張り、その後ろに幼稚園前半の子供・幼稚園後半の子供とそれぞれロープで前に来ないよう制限をして、特に小さな子供の所にはスタッフが怪我をしないように付き添っていて、保護者は一切立ち入り不可でやってました
もう一つのイベントでは、小さなお子さんの保護者を大きな子供の付き添いに、大きなお子さんの保護者を小さなお子さんの付添いにして、自分の子供に直接関わらないように配慮したりしてました
結局、小さな子供の場合だと‥どうしても親が拾って子供に渡す‥というような場面があり、親同士のトラブルにもなりかねない為、細心の注意が必要となるので、幼児には手渡しで配り、小学生のみを対象にした投げもちもあるようです
何か参考になれば‥と思いますが、極力親は入れない方がスムーズに行くかと思います
そうすれば、どうしても怪我とか我が子が心配なら、自己判断で子供にやらせないとか‥親も判断するでしょうし
どこかでは、投げずに紐を沢山用意して、子供達には紐を1本ずつ持たせ、主催側はあらかじめ反対側にお菓子を適当に分けた袋を用意して、主催側は一斉に手を放し、子供達が紐を引っ張るとお菓子がついてくる‥なんてのもありました
子供達はそれぞれ自分で紐を選び、1本ずつ持っているだけなので、喧嘩もなく危険性もあまりないのですが、何がくるかわからないドキドキ感で楽しいようですよ
スタッフが体格等で、だいたい1~2歳児等の本当に小さな子を前列にしロープを張り、その後ろに幼稚園前半の子供・幼稚園後半の子供とそれぞれロープで前に来ないよう制限をして、特に小さな子供の所にはスタッフが怪我をしないように付き添っていて、保護者は一切立ち入り不可でやってました

もう一つのイベントでは、小さなお子さんの保護者を大きな子供の付き添いに、大きなお子さんの保護者を小さなお子さんの付添いにして、自分の子供に直接関わらないように配慮したりしてました

結局、小さな子供の場合だと‥どうしても親が拾って子供に渡す‥というような場面があり、親同士のトラブルにもなりかねない為、細心の注意が必要となるので、幼児には手渡しで配り、小学生のみを対象にした投げもちもあるようです

何か参考になれば‥と思いますが、極力親は入れない方がスムーズに行くかと思います

そうすれば、どうしても怪我とか我が子が心配なら、自己判断で子供にやらせないとか‥親も判断するでしょうし

どこかでは、投げずに紐を沢山用意して、子供達には紐を1本ずつ持たせ、主催側はあらかじめ反対側にお菓子を適当に分けた袋を用意して、主催側は一斉に手を放し、子供達が紐を引っ張るとお菓子がついてくる‥なんてのもありました

子供達はそれぞれ自分で紐を選び、1本ずつ持っているだけなので、喧嘩もなく危険性もあまりないのですが、何がくるかわからないドキドキ感で楽しいようですよ

Posted by くぅ~ at 2009年04月21日 08:01
くぅ~さん>いろいろな参考パターンありがとう御座います。
「幼児には手渡しで配り」が安心ですね(先着00名とか)
自分的には「ドキドキ紐」が好きだな~これも先着00名ですね。
「幼児には手渡しで配り」が安心ですね(先着00名とか)
自分的には「ドキドキ紐」が好きだな~これも先着00名ですね。
Posted by フジスタイル at 2009年04月21日 19:27
初めてのフリマが19日でした
お世話に成りました
売れ行きはよくなかったけど
フリマ経験20年の方と話も出来
姪も大きな声を出し
今までに見たことの無い一面が
発見でき楽しかったです
お菓子まきにも参加したのですが
みなさんが仰るようにマナー違反が居ましたね
幼稚園以下の時に 拾っている小学生や
マナーを守っている方は気持ちよくないですよね
ビンゴもいいなぁと思いました
お世話に成りました
売れ行きはよくなかったけど
フリマ経験20年の方と話も出来
姪も大きな声を出し
今までに見たことの無い一面が
発見でき楽しかったです
お菓子まきにも参加したのですが
みなさんが仰るようにマナー違反が居ましたね
幼稚園以下の時に 拾っている小学生や
マナーを守っている方は気持ちよくないですよね
ビンゴもいいなぁと思いました
Posted by (#^.^#) at 2009年04月21日 22:31
(#^.^#)さん>参加ありがとう御座いました
初フリマ楽しく過ごせてよかったですね、売り上げは経験で
UPすることができますよ!出店者やお客さんとの交流も
フリマの魅力のひとつなのでまた参加してくださいね~。
お菓子まきなど楽しい企画は中止にしたくないので
スタッフ全員で考えまーす。
初フリマ楽しく過ごせてよかったですね、売り上げは経験で
UPすることができますよ!出店者やお客さんとの交流も
フリマの魅力のひとつなのでまた参加してくださいね~。
お菓子まきなど楽しい企画は中止にしたくないので
スタッフ全員で考えまーす。
Posted by フジスタイル at 2009年04月22日 05:34
はじめまして。いつも活発に活動なさっているので フリマに参加したいなぁと考えています。
これからの時期はだいぶ暑いと思われますが テントは貸し出しなさっているのでしょうか? テントレンタルの紹介とかあれば 助かるのですが。
7月の「ナイト~」についても とても気になります。
ちょこちょこ チェックしにきますね。
これからの時期はだいぶ暑いと思われますが テントは貸し出しなさっているのでしょうか? テントレンタルの紹介とかあれば 助かるのですが。
7月の「ナイト~」についても とても気になります。
ちょこちょこ チェックしにきますね。
Posted by やな at 2009年04月30日 23:04
やな さん>テントの貸し出しはしていません、レンタルするより買ったほうが
安いかもしれません。エスポットやカインズホームでワンタッチ設営できる
テントが7000~8000円位で購入できますよ。テント貸し出しは検討してみます
安いかもしれません。エスポットやカインズホームでワンタッチ設営できる
テントが7000~8000円位で購入できますよ。テント貸し出しは検討してみます
Posted by フジスタイル at 2009年05月01日 21:29
ご回答頂き、ありがとうございます。
購入しようかまだ迷っているのですが だんだん暑い時期なので
貸し出しがあったら嬉しいなぁ。
フリマデビューしてみたいです。
購入しようかまだ迷っているのですが だんだん暑い時期なので
貸し出しがあったら嬉しいなぁ。
フリマデビューしてみたいです。
Posted by やな at 2009年05月02日 19:06
やな さん>フリマ申込みの時には「フジスタイルにコメントした、やな」と
言ってくださいね~優先しますよ。是非デビューしちゃって下さい!!
言ってくださいね~優先しますよ。是非デビューしちゃって下さい!!
Posted by フジスタイル at 2009年05月02日 23:49