2009年06月15日
フジスタイル フリマ無事終了
梅雨入りしていますが、時々日差しもあり無事 フジスタイル フリマ終了しました。

これからの時期、テントやパラソルが必要ですね。


古紙リサイクルコーナー(こしのえき24)
最近、市民活動団体さんやサークルさんが活動のPR場所としても
利用して頂き、とても嬉しく「人と人の繋がり」も目に見えて増えてきています(スタッフ談)
<駐車場利用に関する問題点が1つ出ました>
当日は出店者は専用の無料駐車場があります。
来場者はふじさんめっせの駐車場利用ですが、ゲートが開放の時は
問題ないのですが、ゲートが閉まっている時には
館内事務所前のカードリーダーを使わないと無料になりませんので要注意!!
次回より受付にも案内板を設置します。
来月は「第1回 フジスタイル フェスタ」です。
日時:7月19日(日)14:00~20:00
雨天20日(月祝)10:00~16:00
場所:ふじさんめっせ屋外展示場
富士市初のナイトフリマ!?アートクラフト・フリマ・飲食・縁日・音楽ブースなど
1日楽しめると思います。夕方からは「竹ほたる」の点灯もお楽しみに!
また「リサイクルやごみ減量を題材とした川柳」を募集中。
スタッフ審査により、応募作品・入賞作品はフジスタイルフェスタ当日、
ふじさんめっせに展示します。
入賞者にはフジスタイルフェスタ当日、記念品を贈呈します。
応募資格:富士市内にお住まい・通勤・通学している方。
応募方法:ハガキにリサイクルやごみ減量を題材とした川柳作品(未発表1人1点)
住所・氏名・電話番号を記入のうえ郵送にてご応募して下さい。
eしずおかブログからは「オーナーへメール」からでも受付ます。
応募期間:7月12日(日)必着
応募先:〒417-0051
富士市吉原2-10-20
富士市民センター・コミュニティf
メールBOX 15番 フジスタイル宛
作品は返却しません、またフジスタイル新聞・ブログで紹介させて頂きます。
Blog@お天気屋さんで「フリマの街」として紹介していただきました
これからの時期、テントやパラソルが必要ですね。
古紙リサイクルコーナー(こしのえき24)
最近、市民活動団体さんやサークルさんが活動のPR場所としても
利用して頂き、とても嬉しく「人と人の繋がり」も目に見えて増えてきています(スタッフ談)
<駐車場利用に関する問題点が1つ出ました>
当日は出店者は専用の無料駐車場があります。
来場者はふじさんめっせの駐車場利用ですが、ゲートが開放の時は
問題ないのですが、ゲートが閉まっている時には
館内事務所前のカードリーダーを使わないと無料になりませんので要注意!!
次回より受付にも案内板を設置します。
来月は「第1回 フジスタイル フェスタ」です。
日時:7月19日(日)14:00~20:00
雨天20日(月祝)10:00~16:00
場所:ふじさんめっせ屋外展示場
富士市初のナイトフリマ!?アートクラフト・フリマ・飲食・縁日・音楽ブースなど
1日楽しめると思います。夕方からは「竹ほたる」の点灯もお楽しみに!
また「リサイクルやごみ減量を題材とした川柳」を募集中。
スタッフ審査により、応募作品・入賞作品はフジスタイルフェスタ当日、
ふじさんめっせに展示します。
入賞者にはフジスタイルフェスタ当日、記念品を贈呈します。
応募資格:富士市内にお住まい・通勤・通学している方。
応募方法:ハガキにリサイクルやごみ減量を題材とした川柳作品(未発表1人1点)
住所・氏名・電話番号を記入のうえ郵送にてご応募して下さい。
eしずおかブログからは「オーナーへメール」からでも受付ます。
応募期間:7月12日(日)必着
応募先:〒417-0051
富士市吉原2-10-20
富士市民センター・コミュニティf
メールBOX 15番 フジスタイル宛
作品は返却しません、またフジスタイル新聞・ブログで紹介させて頂きます。
Blog@お天気屋さんで「フリマの街」として紹介していただきました

Posted by フジスタイル at 18:00│Comments(0)