2009年08月05日

第26回富士市青少年の船

8月5日(水)第26回富士市青少年の船が田子の浦港 中央埠頭 より出港しました~

沖縄に行く予定でしたが台風8号の影響により、
九州地方の天候および海上の状況が荒れることが予想されるため
北海道の函館に目的地を変更したそうです。

第26回富士市青少年の船

富士市青少年の船 情報サービス(電話)0180-993011

8月5日(水曜日)~9日(日曜日)の期間中、
電話で「富士市青少年の船」の情報が分かります。
1. 位置  2. 研修内容 3. 子ども達の様子 など

詳細は富士市HP富士市青少年の船





Posted by フジスタイル at 18:00│Comments(5)
この記事へのコメント
うちの娘も乗船しましたよ~★
とても立派な船で旅立ったのですね。

仕事の関係で見送りには行けなかったのですが
5日後にどんな顔して帰ってくるのか楽しみです。
Posted by スナフキ~ン at 2009年08月05日 20:20
我が娘も参加しています。
行き先が函館になって、安心しています。
上の娘のときも、やはり函館に行きました。
わたしは、上の娘が2回行っていて、今日が3回目です。
3回目でも、出航の紙テープは感動します。
しっかり、娘のテープをキャッチして、芯までほどけていきました。
富士市消防隊のみなさんの吹奏楽演奏も、いつも素敵です。
5日間で、大きく成長してくることを期待しています。
Posted by Dulce at 2009年08月05日 21:38
スナフキ~ンさん>家の息子も中学になったら乗船させたいと
思っていますが、どうなることか・・・・・?
かなり成長して帰ってくるでしょうね!

Dulceさん>3回目!!Dulceさんも引率者として乗船してもいいかと(笑)
台風の影響で函館行って結構あるような気がするなぁ
過去どの位の割合で沖縄に行けているのか知りた~い。
Posted by フジスタイル at 2009年08月05日 22:10
うちの子も行っています~!
紙テープ、ちょっと感動でした。
今頃どうしてるかな。。ばかり言っています。
Posted by キャピコキャピコ at 2009年08月05日 23:48
キャピコさん>親の方が子離れしてないんですよね~
子供達は、毎日忙しく充実してるでしょうね?
Posted by フジスタイル at 2009年08月06日 16:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第26回富士市青少年の船
    コメント(5)