2007年12月12日

富士湯らぎの里

富士市では大規模災害時に被災者に入浴場所を提供してくれる

市内にあるスーパー銭湯といわれる4施設と災害時浴場使用協定を

締結したそうです。

阪神淡路大震災、新潟震災などでも自衛隊が用意した仮設風呂でも

被災者がホッとしてる映像がながれていましたよね~。

やっぱり日本人は風呂でリラックス・・・。

富士湯らぎの里
スーパー銭湯富士湯らぎの里

スーパー銭湯富士湯らぎの里のHP

スーパー銭湯・鷹の湯

スーパー銭湯ふじの湯

薬草風呂よもぎ湯(大淵)

静岡新聞関連記事



Posted by フジスタイル at 18:02│Comments(1)
この記事へのコメント
いわゆるスーパー銭湯と言われるとこには未だ一度も行った事が無いんだよね〜(^_^;)
別に避けてるわけじゃないけど、自宅に一応風呂もあるし…
でも、某製紙工場の交替番の方々が多く利用していて、浄化がなかなか間に合わない…なんて噂も(-_-;)

やっぱ避けてんじゃ〜ん
Posted by 銀次郎 at 2007年12月12日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士湯らぎの里
    コメント(1)