2010年10月29日
アベイル洋菓子店
久しぶりにアベイルのケーキ買ってみました。



前は松岡のビッグ富士の近くにあったんですよね~
移転した頃は、ヤマダ電機、ハックドラッグ、しまむらなど建ってなかったんですよ~
チョコ系のケーキが多いので、チョコ好きにはオススメ!
お財布にもやさしいケーキ屋さんです。
住所 〒4160955 静岡県富士市川成新町111
電話 0545-63-8420
営業時間 9:00~19:30
定休日 月曜日 / 第3日曜日



前は松岡のビッグ富士の近くにあったんですよね~
移転した頃は、ヤマダ電機、ハックドラッグ、しまむらなど建ってなかったんですよ~
チョコ系のケーキが多いので、チョコ好きにはオススメ!
お財布にもやさしいケーキ屋さんです。
住所 〒4160955 静岡県富士市川成新町111
電話 0545-63-8420
営業時間 9:00~19:30
定休日 月曜日 / 第3日曜日
Posted by フジスタイル at 17:50│Comments(10)
この記事へのコメント
こんばんは。
あッ、うちの近所ですね。
僕は、ここのいちごのショートケーキが
大好きです。(普通なのが、永遠な味で、却ってマニアッカーかな?)
あッ、うちの近所ですね。
僕は、ここのいちごのショートケーキが
大好きです。(普通なのが、永遠な味で、却ってマニアッカーかな?)
Posted by 富士君 at 2010年10月29日 21:56
富士君>嫁さん、いつもは食べる?って聞いてくれるのに~
黙って食べてたってことは、美味しかったのか・・・
黙って食べてたってことは、美味しかったのか・・・
Posted by フジスタイル at 2010年10月29日 22:24
ここはさぁ~
娘の同級生のうちで・・・
よく新製品を試食してきたみたいよ。
いまは息子さん(同級生)パティシエになる為に勉強してるんだって。
しまむら、アベイル(洋品店)行ったときには必ず寄り道してケーキ買ってくるのよ。
娘の同級生のうちで・・・
よく新製品を試食してきたみたいよ。
いまは息子さん(同級生)パティシエになる為に勉強してるんだって。
しまむら、アベイル(洋品店)行ったときには必ず寄り道してケーキ買ってくるのよ。
Posted by ぴ at 2010年10月29日 23:32
ぴ>2代目楽しみだね~、みんなアベイルって言ったら
洋服屋さんのほうかもね?バナナロール美味しいらしいよ!?
洋服屋さんのほうかもね?バナナロール美味しいらしいよ!?
Posted by フジスタイル at 2010年10月30日 16:12
旦那の実家の近くです~^^
美味しいですよね♪
アベイルの前に店舗みたいなの作ってますが、あれはなんだろ~?と通る度に気になってます!
我が家はチーズケーキが素朴で好きです☆
美味しいですよね♪
アベイルの前に店舗みたいなの作ってますが、あれはなんだろ~?と通る度に気になってます!
我が家はチーズケーキが素朴で好きです☆
Posted by ムニッチ at 2010年10月30日 19:08
アベイルさん。。我が家の直ぐ近所ですよ~
素朴なほのぼの~リーズナブルですね~
>勝手に。。コメントにおじゃまします。。
ムニッチさん。。アベイルさんの前のお店は~
ドックサロン&ドッグカフェ&ドッグホテルらしいです。。
もう、オープンしてるらいいです。
まだ、行ってませんが。。
素朴なほのぼの~リーズナブルですね~
>勝手に。。コメントにおじゃまします。。
ムニッチさん。。アベイルさんの前のお店は~
ドックサロン&ドッグカフェ&ドッグホテルらしいです。。
もう、オープンしてるらいいです。
まだ、行ってませんが。。
Posted by 髪=楽 at 2010年10月31日 12:40
皆さんが絶賛してるので、行ってみました。
大したことないですね
損しちゃった
大したことないですね

損しちゃった

Posted by 名無し at 2010年10月31日 12:49
ムニッチさん、髪=楽さん>
昔ながらのケーキ屋さんですよね、素朴なんです。
ドックサロン&ドッグカフェ&ドッグホテル情報ありがとう
ございます。
昔ながらのケーキ屋さんですよね、素朴なんです。
ドックサロン&ドッグカフェ&ドッグホテル情報ありがとう
ございます。
Posted by フジスタイル at 2010年11月01日 17:09
名無しさん>流行のケーキ屋さんのように、高くなく、豪華でもないんですが
ホント素朴なんですよ~~
オススメ・お気に入りのケーキ屋さんあったら教えてください。
ホント素朴なんですよ~~
オススメ・お気に入りのケーキ屋さんあったら教えてください。
Posted by フジスタイル at 2010年11月01日 17:14
あまりにも懐かしかったので。
移転前はご近所さんだったので、本当によく通いました。
レアチーズはあるみたいですが、もうチーズケーキは無いんですかね。
未だにこれを超えるチーズケーキに出会ったことがありません。
息子さんが跡継ぎですか・・・月日が経つのは早いですね。。
移転前はご近所さんだったので、本当によく通いました。
レアチーズはあるみたいですが、もうチーズケーキは無いんですかね。
未だにこれを超えるチーズケーキに出会ったことがありません。
息子さんが跡継ぎですか・・・月日が経つのは早いですね。。
Posted by 通りすがり at 2012年03月08日 15:22