2011年03月01日

使用済み天ぷら油の回収事業

富士第一小学校では、3月より使用済み天ぷら油の回収事業をスタートします。

使用済み天ぷら油の回収事業

回収日:3月2日(水)スタート 毎週水曜日(※ただし、休校日は除く)

時 間:7:30~8:30

場 所:富士第一小学校の正門(玄関口)

    のぼり旗と青色の回収BOXがあります

回収しない油の種類
・油以外のものが混ざった製品(しょうゆ、ラー油、ドレッシング、マヨネーズなど)
・動物性油(バター、ラードなど)
・ 固形油(マーガリンなど)
・薬品で固めた油
・事業所から出た油
・パーム油、ヤシ油
・灯油や機械油など、食用以外の油

持ち込みできる対象者
富士第一小学校の全児童と地域住民の方々

持込方法  
食用油のプラスチックボトルまたは500ミリリットルのペットボトルに入れ、
口をしっかり閉めてビニール袋、紙袋などに入れてお持ちください
(未使用の油は缶でもOK)



Posted by フジスタイル at 17:30│Comments(2)
この記事へのコメント
富士第二小学校でも回収を始めたようです。
(回収日時は失念しました。すみません。。。)

コープ富士中島店(ミオ・クチーナ)では、いつでも回収してます。

捨てればゴミですが、活かせば資源。
油を捨てるにも「固めるテンプル」などの商品をわざわざ買わなければならないので、回収所にまとめて持って行けばダブルエコでとてもいいですよね!
Posted by ふ~ at 2011年03月01日 20:14
ふ~さん>コメントありがとうございます。
廃棄物対策課では今後市内27小学校で廃油回収するよう
です。明日の1回目どれだけ集まるかなぁ、エコ活動賛成!
Posted by フジスタイル at 2011年03月01日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
使用済み天ぷら油の回収事業
    コメント(2)