2011年11月02日
サイエンス プロジェクト
第6回 サイエンス プロジェクト in Fuji 開催のお知らせ

(富士ニュースの記事より)
日時 11月6日(日) 10:00~15:00 雨天決行
会場 富士第一小学校
☆入場無料☆
科学を楽しもう!!、小学校の先生や大学の先生などが講師になり
20のサイエンス講座・体験ブースを開催します。
・よく回るぶんぶんゴマ作り 講師:赤谷忠則(富士第一小学校)
・ハンドホイッスルを作ろう 講師:河村翔太(静岡大学)
・葉脈標本作り 講師:望月直哉(富士第一小学校)
・分子模型を作ろう 講師:望月有子(富士宮西高校)
・移動科学館 講師:海野友紀(サイエンスプロジェクト)
・カルメ焼き作り 講師:鈴木伸明(吉原工業高校)などなど
駐車場は校庭を用意してあります、北側よりお入り下さい。

(富士ニュースの記事より)
日時 11月6日(日) 10:00~15:00 雨天決行
会場 富士第一小学校
☆入場無料☆
科学を楽しもう!!、小学校の先生や大学の先生などが講師になり
20のサイエンス講座・体験ブースを開催します。
・よく回るぶんぶんゴマ作り 講師:赤谷忠則(富士第一小学校)
・ハンドホイッスルを作ろう 講師:河村翔太(静岡大学)
・葉脈標本作り 講師:望月直哉(富士第一小学校)
・分子模型を作ろう 講師:望月有子(富士宮西高校)
・移動科学館 講師:海野友紀(サイエンスプロジェクト)
・カルメ焼き作り 講師:鈴木伸明(吉原工業高校)などなど
駐車場は校庭を用意してあります、北側よりお入り下さい。
Posted by フジスタイル at 17:33│Comments(2)
この記事へのコメント
宣伝ありがとうございまーす。
無事に開催することができました。
来場者もおおよそ1200名以上というところで
大盛況でした。
ご協力いろいろとありがとうございます。
来年はなにかコラボレートできるといいですねー。
無事に開催することができました。
来場者もおおよそ1200名以上というところで
大盛況でした。
ご協力いろいろとありがとうございます。
来年はなにかコラボレートできるといいですねー。
Posted by NOAH♪ at 2011年11月07日 20:05
NOAH♪さん>お疲れさまでした~、講師の先生方・駐車場のグランド整備・会場設備など大変だったと思いますが大盛況で良かったです。来年は是非!
Posted by フジスタイル at 2011年11月07日 21:32