2008年04月08日

蔵のある町&ポニー

富士駅北エリアに子供の頃から、気になる蔵が2ヵ所あります。

蔵のある町&ポニー
富士第一小の北側

蔵のある町&ポニー
本町くすりの望月しょうせいどうさん裏

どちらの蔵もかなりの年代を感じます、中を見てみたいです。

蔵のある町&ポニー
ステンドグラスのレトロな感じの街路灯

おまけ・・・
蔵のある町&ポニー
富士郵便局の北側 ペットショップかねづか さんにポニーがいます。
運が良ければ米之宮公園で散歩しているポニーに会えますよ。



Posted by フジスタイル at 17:52│Comments(5)
この記事へのコメント
初めまして。
ちょこちょこ拝見はしていたのですが、
今日のネタに食いついてしまいました。

一番最初の写真の蔵、私も気になっていて
常々、中を見せてほしい!と思っていたのです。
通ったり、停まったりするたびにいわゆる
「ガン見」して。
羨ましいんですよね、蔵。

ポニーは散歩させているのよく見ますよ。
はじめて見たときは、二度見しました。
Posted by いち at 2008年04月09日 10:24
いち さん>食いつけるネタが書けて良かったです~。あの蔵はニオイますね!
ポニーの散歩には驚かされました、えっ町中に?今度散歩させてほしいです。
またコメントよろしくお願いします。
Posted by フジスタイル at 2008年04月09日 16:15
おはようございます。。
道路からみえて、気になりますよね。
先日はありがとう。
遅ればせながら、リンクさせてください^^
Posted by みえこ at 2008年04月10日 07:38
みえこ さん>あの蔵は昔から目立っているので、みなさんも気になっていたんですね?リンクの件了解です。
Posted by フジスタイル at 2008年04月10日 17:06
蔵っていいですよね・・・趣があって・・・。

以前、吉原のランジェリーショップの2階が、昔ミルクスタンドとして使用されていたそうで、商品撮影のためにそこを使った画像を、ケンブリッジの森オーナーさんの現場日記、というブログの中で拝見しましたが・・・。

それはそれは素敵すぎる空間で驚きました!

昔の古いものを隠したり新しく建て替えるのではなく、上手に生かすことができたら、最高ですよね・・・!

(ポニーさんカワイイです・・・。何キロまで乗れるんでしょうね・・・。)
Posted by bolo at 2008年04月12日 19:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蔵のある町&ポニー
    コメント(5)