2013年02月02日

第2回りぼん寄席終了

第2回りぼん寄席終了~。

32名の参加者があり、大笑いして元気になってもらいました。

第2回りぼん寄席終了
富士山城二さん:演目は雛鍔

第2回りぼん寄席終了
ふられ亭扇痴さん:演目は子褒め

今回、終了しても誰も席を立たず扇痴さんがアンコール?に応えてくれました。



Posted by フジスタイル at 21:21│Comments(5)
この記事へのコメント
お招きにあずかり、ありがとうございました。
皆様にはお楽しみいただいたようで、なによりでした。
今後もよろしくお願いいたします。
席を立たなかったのは、席亭の〆の挨拶を待ってたのかも・・・・
私の思い込みで余計なことしたかな?
寄席でアンコールなんて聞いたこともございませんし、
見たこともありませんから・・・(笑)
Posted by 扇痴 at 2013年02月03日 11:22
りぼん寄席を開催いただき、誠にありがとうございました。ご準備、大変だったと思います。富士本町で落語を楽しめるなんて、落語を生で聴いて自然に笑えるなんて、とても幸せだと思った夜でした。ふられ亭扇痴さん、富士山城二さんのお二人のファンになりました。昔からの商店街の一角には、寄席が似合うと思います。富士本町で地道に次世代と街づくりのために活動をされるお姿には敬服いたします。
Posted by keikopipa at 2013年02月03日 12:57
扇痴さん>いえいえ〆の挨拶しましたよ~だけどみんながもう少し!という
思いが強く席を立たなかったようです、実際客席からアンコール(笑)って
声が聞こえましたから・・・・。伝説を作っちゃいましたね。

keikopipaさん>半数以上の新規の参加者があり嬉しく思いました。
次回はマジックショーや子供落語などを入れて楽しみたいです。
Posted by フジスタイル at 2013年02月03日 18:40
りぼん寄席お疲れ様でした。
とっても楽しかったです。
扇痴さんの落語が!
もっともっと稽古しますので、今後もよろしくお願いいたします。
Posted by 富士山城二 at 2013年02月03日 22:54
富士山城二さん>お疲れ様でした&ありがとうございました。
次回も楽しみにしていますので、お願いしますね~♪
Posted by フジスタイル at 2013年02月04日 19:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回りぼん寄席終了
    コメント(5)